2024-01-09 / 最終更新日時 : 2025-05-13 herbal labo 09.店主の雑記 エキナセアをチンキに 今日から子どもたちの学校が始まり、やっと冬休みも終わりという感じもします😅 まだまだ風邪など冬らしい病気が流行っておりますので、そういった時期に取り入れたいハーブが欲しいというご相談もあります。 北米先住民が感染症や外傷 […]
2024-01-07 / 最終更新日時 : 2025-05-13 herbal labo 09.店主の雑記 春の七草 おはようございます☀ 1/7は「人日の節句」。 春の七草を使ったお粥を食べて、一年の健康を願う日とされています。 ちょうど、お正月に疲れた胃の疲れを癒すのに、ぴったりなこの習慣。 せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけ […]
2024-01-01 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 年末年始のご挨拶 2024年、明けましておめでとうございます。 昨年は漢方薬局開業という大きなチャレンジに心が高まりつつ、開業したばかりの薬局に来てもらえるだろうか、お力に立てるだろうかと不安も持ちながら、あっという間の一年でした。 4/ […]
2023-12-15 / 最終更新日時 : 2025-05-10 herbal labo 09.店主の雑記 冬の気象病 おはようございます☁️ 今日の東京は、気圧が急降下!夜にかけてグッと下がるので、気象病の方にはつらい日になりそうです。 低気圧の度にめまい、吐き気、頭痛、だるさに襲われる、気象病。 気象病の方にも色々あり、夏が終われば楽 […]
2023-12-14 / 最終更新日時 : 2025-05-08 herbal labo 09.店主の雑記 イチョウ イチョウの紅葉は、モミジの紅葉よりも期間が長く楽しめる気がします。 写真は数日前の神田川沿いのイチョウです。この木は毎年とてもきれいです。 イチョウと言えば、「生きた化石」と言われるほど地球上には古くから存在する植物で、 […]
2023-12-07 / 最終更新日時 : 2025-05-08 herbal labo 09.店主の雑記 桜皮 昨日の朝の神田川は雨上がりで、今、紅葉している桜の落ち葉がたくさん。 私は雨上がりの桜並木の香りが好きです。クマリン臭(桜餅の香り)に満ち溢れています🌸 ソメイヨシノでは無いけれど、ヤマザクラの樹皮は「桜皮(オウヒ)」と […]
2023-12-02 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 【研修】NARDアロマテラピーセミナー2023 先月、NARDアロマテラピー協会のセミナーに出席していました。 今回のテーマは、1日目がスローエイジング、2日目は睡眠について。 知識のブラッシュアップになりました🗒️✒️ 加齢に抗うというより、加齢を受け入れつつも不快 […]
2023-11-28 / 最終更新日時 : 2025-05-08 herbal labo 09.店主の雑記 風邪の民間薬、ゆずとするめ 先日、お客様と風邪の話になり、その方が風邪気味の時に飲む民間薬の話題になりました。 なんと、青柚子のスライス、するめの下足の部分と、あれば白南天を足して、煎じて飲むのだそう! 思わず「試してみたい」と言ったので🤣、お客様 […]
2023-11-25 / 最終更新日時 : 2025-05-07 herbal labo 09.店主の雑記 富良野のラベンダーの香り 先日、お客様から北海道のお土産を頂きました。 富良野のファーム富田のラベンダー精油!! 当店にも、ラベンダー精油は種類がたくさん置いてあります。 ずらーり、全部ラベンダー! 頂いた精油は、アングスティフォリア系でした。雑 […]
2023-11-24 / 最終更新日時 : 2025-06-08 herbal labo 09.店主の雑記 博多・下関の旅 11月に、3日間のお休みを取り、福岡、山口に旅行しておりました。 一人旅だとつい予定をびっしり詰め込んでしまうので、「旅はゆったり」を心がけて出発しましたが、案の定、今回も、、、 1日目。 福岡に到着後、まずは太宰府天満 […]