コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

漢方薬局 Herbal Labo ハーバルラボ

  • ホーム
  • 当店について
    • 当店の提供サービス
    • 薬剤師紹介
    • 出張、開発、執筆のご依頼
    • Q & A
    • 個人情報の取扱い
  • 漢方相談
    • 漢方相談の流れ
    • 当店の漢方薬の種類
    • 漢方で対応できる症状
  • レッスン
    • 説明会&体験レッスン
    • NARD JAPANのフランス式アロマテラピー
    • JAMHAのメディカルハーブ
      • メディカルハーブ・ビギナーズコース(JAMHAメディカルハーブ検定対応)
      • JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
    • オリジナルレッスン
  • スケジュール
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • オンラインショップ

09.店主の雑記

  1. HOME
  2. 09.店主の雑記
2024-01-19 / 最終更新日時 : 2025-09-23 herbal labo 09.店主の雑記

【本】西荻医談

漢方は中国をルーツとして、日本で独自に発展し、長い歴史があるけれど、明治時代の近代化の際に、医師免許制度が制定され、その際に蘭学というか、近代西洋医学を学んでいない医師は医師として認められなくなった経緯があります。従来の […]

2024-01-16 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記

タンポポの思い出

年末年始に、タンポポがもう咲いているのを見つけました。3月くらいに咲くのだと思っていたけれど、もう咲くのですね😳 西洋タンポポの根は、欧米では『ダンディライオン』と呼ばれ、ハーブとして親しまれていますし、東洋でも『蒲公英 […]

2024-01-09 / 最終更新日時 : 2025-05-13 herbal labo 09.店主の雑記

エキナセアをチンキに

今日から子どもたちの学校が始まり、やっと冬休みも終わりという感じもします😅 まだまだ風邪など冬らしい病気が流行っておりますので、そういった時期に取り入れたいハーブが欲しいというご相談もあります。 北米先住民が感染症や外傷 […]

2024-01-07 / 最終更新日時 : 2025-05-13 herbal labo 09.店主の雑記

春の七草

おはようございます☀ 1/7は「人日の節句」。 春の七草を使ったお粥を食べて、一年の健康を願う日とされています。 ちょうど、お正月に疲れた胃の疲れを癒すのに、ぴったりなこの習慣。 せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけ […]

2024-01-01 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記

年末年始のご挨拶

2024年、明けましておめでとうございます。 昨年は漢方薬局開業という大きなチャレンジに心が高まりつつ、開業したばかりの薬局に来てもらえるだろうか、お力に立てるだろうかと不安も持ちながら、あっという間の一年でした。 4/ […]

2023-12-15 / 最終更新日時 : 2025-05-10 herbal labo 09.店主の雑記

冬の気象病

おはようございます☁️ 今日の東京は、気圧が急降下!夜にかけてグッと下がるので、気象病の方にはつらい日になりそうです。 低気圧の度にめまい、吐き気、頭痛、だるさに襲われる、気象病。 気象病の方にも色々あり、夏が終われば楽 […]

2023-12-14 / 最終更新日時 : 2025-05-08 herbal labo 09.店主の雑記

イチョウ

イチョウの紅葉は、モミジの紅葉よりも期間が長く楽しめる気がします。 写真は数日前の神田川沿いのイチョウです。この木は毎年とてもきれいです。 イチョウと言えば、「生きた化石」と言われるほど地球上には古くから存在する植物で、 […]

2023-12-07 / 最終更新日時 : 2025-05-08 herbal labo 09.店主の雑記

桜皮

昨日の朝の神田川は雨上がりで、今、紅葉している桜の落ち葉がたくさん。 私は雨上がりの桜並木の香りが好きです。クマリン臭(桜餅の香り)に満ち溢れています🌸 ソメイヨシノでは無いけれど、ヤマザクラの樹皮は「桜皮(オウヒ)」と […]

2023-12-02 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記

【研修】NARDアロマテラピーセミナー2023

先月、NARDアロマテラピー協会のセミナーに出席していました。 今回のテーマは、1日目がスローエイジング、2日目は睡眠について。 知識のブラッシュアップになりました🗒️✒️ 加齢に抗うというより、加齢を受け入れつつも不快 […]

2023-11-28 / 最終更新日時 : 2025-05-08 herbal labo 09.店主の雑記

風邪の民間薬、ゆずとするめ

先日、お客様と風邪の話になり、その方が風邪気味の時に飲む民間薬の話題になりました。 なんと、青柚子のスライス、するめの下足の部分と、あれば白南天を足して、煎じて飲むのだそう! 思わず「試してみたい」と言ったので🤣、お客様 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 40
  • »

最新の記事

思春期のメンタルヘルス考
2025-10-14
【募集】10/28、11/1 はじめてのアロマテラピー
2025-10-13
10月のおすすめハーブ、ハーブティー
2025-10-12
行楽シーズン✈️🚃🚌
2025-10-11
金木犀2025
2025-10-10
最新記事一覧≫

Blogカテゴリー

  • ブログ一覧
  • 01.お知らせ
  • 02.スケジュール
  • 03.コラム
  • 04.おすすめ商品
  • 05.漢方相談例
  • 06.アロマ・ハーブ実践例
  • 07.お客様の声
  • 08.レポート
    • レッスン
    • その他実績
    • セミナー参加
  • 09.店主の雑記
    • 旅
    • 本
    • 西荻窪
  • 10.漢方研究
    • 生薬研究
    • 処方研究
    • 病名別の漢方治療
  • 11.アロマテラピーの小話
    • 精油のプロフィール
    • アロマクラフトのレシピ集
  • 12.ハーブの小話
    • ハーブのプロフィール
    • ハーブのレシピ集

ブログを購読

メールアドレスを入力で、更新をお知らせします。

Copyright © 漢方薬局 Herbal Labo ハーバルラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 当店について
    • 当店の提供サービス
    • 薬剤師紹介
    • 出張、開発、執筆のご依頼
    • Q & A
    • 個人情報の取扱い
  • 漢方相談
    • 漢方相談の流れ
    • 当店の漢方薬の種類
    • 漢方で対応できる症状
  • レッスン
    • 説明会&体験レッスン
    • NARD JAPANのフランス式アロマテラピー
    • JAMHAのメディカルハーブ
      • メディカルハーブ・ビギナーズコース(JAMHAメディカルハーブ検定対応)
      • JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
    • オリジナルレッスン
  • スケジュール
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • オンラインショップ
PAGE TOP