2017-12-14 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】シーン別に香りを使い分ける 今月の「ハーバルビュッフェ」より。 自己流で、ゴキブリ防止にクローブを使ってみたり、朝すっきり起きられるようにペパーミントを焚いたりと工夫してアロマテラピーを取り入れている方。 クラフト作りやメディカルアロマテラピーに興 […]
2017-12-12 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 【研修】短時間で植物化学は習得できない 先週土曜日は、NARDアロマテラピー協会のレベルアップセミナーでした。 天然物化学はNARDのカリキュラムにはあまり出てこないので、NARDのアロマインストラクターレベルを持っていても植物化学を学んでいないと、このセミナ […]
2017-11-30 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】ジンジャー x スパイスの組み合わせは鉄板! 先日のレッスンより。「ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル」のレッスンを開催致しました。 「ジンジャー=体温めハーブ」というのは、正解でもあり、間違いでもある。 数年前に流行った、生の生姜のすりおろし入りの紅茶は? […]
2017-11-16 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】精油を選ぶ方法 はじめてのメディカルアロマテラピーのレッスンを開催しました。 小金井市よりお越しのお客様。 薬を使うのが手軽だけれど、長い目で見ると薬に頼りたくないと思い、ご受講を決めたとのことでした。 雑貨屋さんやディスカウントスーパ […]
2017-11-10 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】コーディアルに使う砂糖って? 先週のレッスンの一コマ。 休日開催レッスン。「ローズ香る真っ赤な美肌コーディアル」のレッスンでした。 ストアカからお申し込みの、初めましての生徒様をお迎えして。 薬剤師の免許をお持ちでも、今は薬剤師の仕事ではないというこ […]
2017-10-21 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート ティートゥリーづくしの1日 ティートゥリーの蒸留会、終わりました。 雨の中、たくさんの方がいらっしゃいました。 総勢8人で、協力して、葉を枝からとります。 Chamomileの小山先生ご指導の元、蒸留を開始~ 1kgのティートゥリーの葉を蒸留中。 […]
2017-10-20 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】スパイスを触って、香りを実感する 昨日は、ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアルのレッスンでした。 遠く千葉県柏市からお越しの生徒様と、三鷹市内からお越しの生徒様、お二人をお迎えして。 たっぷりの立派なジンジャーをご用意してお待ちしておりましたよ。 レ […]
2017-10-11 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】新アロマ・アドバイザー誕生! 5か月の間、NARDアロマテラピー協会アロマ・アドバイザー資格取得コースにて学んでこられた生徒様。 終了から1ヶ月後にテスト日を希望されて、ついにその日がきた! 制限時間は2時間のテスト。1時間もかからず終わったそうです […]
2017-10-09 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 【研修】皮膚はすべてを語る NARDアロマテラピー協会のアロマテラピーセミナー2日目に出席してきました。 2日目のテーマは、「理想的な効力と有効成分を持つ精油によるあらゆる皮膚疾患への対処法」。 皮膚を感染症から守ったり、美容にアロマテラピーを生か […]
2017-10-08 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 【研修】シニアライフを応援するアロマテラピー 今日は、NARDアロマテラピー協会のアロマテラピーセミナーでした。 途中、睡魔がやってきつつ(笑)、頭をフルに働かせて勉強してきました。 テキストを忘れないうちに、もう一度読んでいる中、夫が今作ってくれている、カレーのア […]