コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

漢方薬局 Herbal Labo ハーバルラボ

  • ホーム
  • 当店について
    • 当店の提供サービス
    • 薬剤師紹介
    • 出張、開発、執筆のご依頼
    • Q & A
    • 個人情報の取扱い
  • 漢方相談
    • 漢方相談の流れ
    • 当店の漢方薬の種類
    • 漢方で対応できる症状
  • レッスン
    • 説明会&体験レッスン
    • NARD JAPANのフランス式アロマテラピー
    • JAMHAのメディカルハーブ
      • メディカルハーブ・ビギナーズコース(JAMHAメディカルハーブ検定対応)
      • JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
    • オリジナルレッスン
  • スケジュール
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • オンラインショップ

03.コラム

  1. HOME
  2. 03.コラム
2019-04-30 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

過敏性腸症候群のためのアロマテラピーとハーブティー

先日、ある企業様にて、ハーブティーのセミナーのご依頼を受けた(⇒ 開催の様子) のですが、その際に、ストレスをテーマにしてもらいたいとのご希望があり、セミナーの中で「過敏性腸症候群」の話を少し取り上げました。 過敏性腸症 […]

2019-04-29 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

鳥を飼っているけれど、アロマを使って良いですか?

先日いらっしゃった生徒さんが、「小鳥を飼っているので、精油がどのように影響を与えるか不安」とお話されていました。 そうですね、ペットへのアロマテラピーの使用は私もあまりデータを持ってないし、不安な点が大きいです。 基本的 […]

2019-04-02 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

ハーブの力を美容の味方に!「ハーブコーディアル」

美容に、健康に、簡単に美味しくハーブの力を取り入れることができる、ハーブコーディアル。その魅力と、シーンに合わせた選び方、アレンジについて紹介します。 シーン別おすすめコーディアルと飲み方のアレンジ ハーブコーディアルと […]

2019-03-21 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

春の心と体を癒すハーブティー

草木が芽吹き、花咲く、春。一番好きな季節として、春を挙げる方も多いのではないでしょうか。 しかしながら、活発に動きたい、と前向きな気持ちになる一方で、年度の終わりを迎え、生活に変化があることも多々あると思います。 春の代 […]

2019-03-18 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

お部屋がまるで高級ホテルのような香りに!アロマでリードディフューザーをDIY!

インテリアショップなどで大人気のインテリアグッズ「リードディフューザー」。 洗練された見た目と、素敵な香りで、ワンランク上のお部屋にしてくれます。リードディフューザーは、お店で売っているものという印象が強いですが、じつは […]

2019-02-27 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

旬の柚子を無駄なく使う!美味しいアレンジ法

日本の冬を感じる香りというと、柚子!他の柑橘類では感じることができない柚子独特の甘く豊かな香り。「冬至の時にお風呂に入れることにしか使わない」なんてもったいない!皮、実、果汁、そして、種まで使える、柚子の魅力に迫ります。 […]

2019-02-24 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

風邪予防の基本。本当に大事な4つのポイント

立春が過ぎ、日中に暖かい日がぐっと増えましたね!でも、まだまだ朝晩は寒い日が続きます。 お客様にも風邪の方々がちらほら。1年を通して見ると、12月〜2月は風邪やインフルエンザが原因での体調不良でキャンセルされる方が増えま […]

2018-06-29 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

アロマクラフト作りに必要な道具

アロマテラピーでアロマクラフトを作る時に必要な道具について。 たまにお客様に、「メートグラスは必要?ビーカーだけではダメ?」と尋ねられることがあります。 アロマクラフトを作る時に、無水エタノールが◯◯mLとか、細かい指示 […]

2018-06-24 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

6月のハーブといえば

6月の雨がしとしと降る時期は、気持ちが不安定になったり、だるくて気力が起きないなどの訴えが多くなります。 そんな時におすすめのハーブの一つに、セントジョンズワート(学名:Hypericum peforatum)があります […]

2018-06-19 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

手作りコスメの魅力と危険性

アロマテラピーやハーブを習っていると、自分で作れる化粧品がどんどん増えていきますよね♪ クレンジング、化粧水、乳液、クリームなどの基礎化粧品など、毎日大活躍。 「先生は化粧品は全部作るんですか?」とよく聞かれるのですが、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

最新の記事

営業日、漢方相談空き状況(2025年11月)
2025-10-26
思春期のメンタルヘルス考
2025-10-14
【募集】10/28、11/1 はじめてのアロマテラピー
2025-10-13
10月のおすすめハーブ、ハーブティー
2025-10-12
行楽シーズン✈️🚃🚌
2025-10-11
最新記事一覧≫

Blogカテゴリー

  • ブログ一覧
  • 01.お知らせ
  • 02.スケジュール
  • 03.コラム
  • 04.おすすめ商品
  • 05.漢方相談例
  • 06.アロマ・ハーブ実践例
  • 07.お客様の声
  • 08.レポート
    • レッスン
    • その他実績
    • セミナー参加
  • 09.店主の雑記
    • 旅
    • 本
    • 西荻窪
  • 10.漢方研究
    • 生薬研究
    • 処方研究
    • 病名別の漢方治療
  • 11.アロマテラピーの小話
    • 精油のプロフィール
    • アロマクラフトのレシピ集
  • 12.ハーブの小話
    • ハーブのプロフィール
    • ハーブのレシピ集

ブログを購読

メールアドレスを入力で、更新をお知らせします。

Copyright © 漢方薬局 Herbal Labo ハーバルラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 当店について
    • 当店の提供サービス
    • 薬剤師紹介
    • 出張、開発、執筆のご依頼
    • Q & A
    • 個人情報の取扱い
  • 漢方相談
    • 漢方相談の流れ
    • 当店の漢方薬の種類
    • 漢方で対応できる症状
  • レッスン
    • 説明会&体験レッスン
    • NARD JAPANのフランス式アロマテラピー
    • JAMHAのメディカルハーブ
      • メディカルハーブ・ビギナーズコース(JAMHAメディカルハーブ検定対応)
      • JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
    • オリジナルレッスン
  • スケジュール
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • オンラインショップ
PAGE TOP