2020-03-31 / 最終更新日時 : 2020-03-31 herbal labo 09. 日々の暮らし 桜を楽しむ 今年の桜の開花はいつもよりも早く満開を迎えました。 むしろ、もう満開をとっくにすぎてしまって、桜が楽しめるのもあとちょっとかなと思うと寂しい。 このところ毎年行っていた千鳥ヶ淵の桜も、不要不急の外出だよなぁと、自粛しまし […]
2020-03-30 / 最終更新日時 : 2020-03-30 herbal labo 08. アロマとハーブの話 ひげ愛と、ひげの美容という概念 東京はCOVID-19の蔓延防止で、外出自粛要請が出た異例の週末となりましたが、季節外れの雪に家族で震えながらわいわいと雪遊びしました。 早くこの状態が落ち着くといいのですが、まだまだ残念ながら長引きそう、、、 さて、今 […]
2020-03-28 / 最終更新日時 : 2020-03-27 herbal labo 08. アロマとハーブの話 ハーブを詰めた香る卵、エッグポマンダー このところ、しょっちゅう、手芸や、細かい折り紙などの手作業が好きな娘と一緒に、ハンドメイドを楽しんでいます。 なかなか普段は、私も忙しくしていたり、子供も意外と時間がないのだけれど、コロナがくれた長いお休みで、のんびりと […]
2020-03-27 / 最終更新日時 : 2020-03-27 herbal labo 03. レッスン風景 【レッスン風景】ぐっすり眠りたい!リラックスしたい! 3月の「ハーバルビュッフェ」の風景から。3月のレッスンは新型コロナウイルスの蔓延防止のため、一度すべてキャンセルさせて頂いたのだけれど、こういうときこそ、アロマやハーブを使いたい、使い方を知りたいという声を頂いておりまし […]
2020-03-25 / 最終更新日時 : 2020-03-25 herbal labo 09. 日々の暮らし 蒸し料理と水蒸気蒸留 平日、特に仕事が夕方まである日は、帰宅してから30分から1時間以内でご飯作る、早く子供たちにご飯食べさせてあげたい、と、そういう考えが先行するので、作るのに時間がかかったり、手がかかる料理は作らない。 わが家は土日の夕食 […]
2020-03-24 / 最終更新日時 : 2020-03-23 herbal labo 03. レッスン風景 双方向のコミュニケーションの必要性 今週末のレッスンは、JAMHAシニアハーバルセラピストコースのオンラインレッスンでした。 前回もオンラインですが、特に問題なく進んでいます。 私のレッスンでは、Zoomを使用していますが、生徒さんはURLをクリックするだ […]
2020-03-21 / 最終更新日時 : 2020-03-23 herbal labo 09. 日々の暮らし 椿の色気と潔さ 毎日散歩する、近所の井の頭公園で、最近楽しんでいるのは、椿の花。 椿というと、私は真っ赤な椿を浮かべるけれど、実際には椿はたくさん種類がある様子。 愛宕神社で出会った、私の中のステレオタイプの椿。 井の頭公園には、こんな […]
2020-03-19 / 最終更新日時 : 2020-03-20 herbal labo 09. 日々の暮らし フルーツは新鮮が一番だと思う 去年頼んでいたふるさと納税の一つが、りんごの名産地から届く、りんご。 5kgでもかなりの量なのに、夫が頼んだ時、10kgにしていたみたいで、あまりの量のりんごに驚いた。 つやつやで美味しそうなりんご。 子供たちも喜んでた […]
2020-03-18 / 最終更新日時 : 2022-06-17 herbal labo 11. グルメ 春の陽気と、花と、参拝と、グルメ 先月、私と同じくカレー好きな友人と、カレー、散歩、神社参拝というお出かけをした際のお話。 バターチキンカレーにナン、みたいな日本人にウケる北インド~パキスタンのカレーも好きだけれど、スリランカや南インドの米にいろんなカレ […]
2020-03-17 / 最終更新日時 : 2020-03-26 herbal labo 02. スケジュール オンラインWS始めます!3/28(土)「エルダーフラワーのコーディアル」 2月の終わりに、新型コロナウイルスの影響で、子供達の学校が休校になったことや、HERBAL Laboとしての対応も迷っていましたので、3月のレッスンを資格コースを以外は、すべてキャンセルしていました。 しかし、「オンライ […]