【レッスン風景】ぐっすり眠りたい!リラックスしたい!

3月の「ハーバルビュッフェ」の風景から。3月のレッスンは新型コロナウイルスの蔓延防止のため、一度すべてキャンセルさせて頂いたのだけれど、こういうときこそ、アロマやハーブを使いたい、使い方を知りたいという声を頂いておりました。

というわけで、「ハーバルビュッフェ」を急遽開催したのでした。

残念ながら、一番最初にご希望を頂いていた方は風邪で欠席。

久しぶりにお会いできるのを楽しみにしていたのだけれど、こんな時世ではやはり出かける元気はあっても自宅療養していただくことを優先させたほうがいいですよね。

 

さて、この日参加されたお二人とも「リラックス」をテーマにクラフト作りをしました。

お一人目は、リピーターの方。

PMS(月経前症候群)にお悩みで、イライラする時の対策として、気持ちを鎮めたい時に使うロールオンアロマと、ハーブティーの2つをお作りになりました。

ロールオンには、自分で選ぶと同じような香りになってしまうから、と、新しい香りに挑戦!

プチグレン、マジョラム、ユーカリ・ラディアタ、レモングラスをブレンドし、生き生きとしたグリーンのハーブを感じる爽やかな香りが出来上がりました。

つらい時にちょっと手首に塗って、じっくり深呼吸しましょう。

ハーブティーは、パッションフラワー、リンデン、ジャーマンカモミール、ラズベリーリーフをブレンド。

PMSに悩む時期に、ゆっくり香りを嗅ぎながらイライラに向き合い、体が温まるようなハーブを選びました。

もうお一人は、自分で買った精油の使いこなしが分からないとのことで、初めて参加して下さいました。

精油を売っている場所はたくさんあるけれど、なかなか初めてではどうやって使えばいいのか分からないですよね。

そんな時には「ハーバルビュッフェ」はとてもおすすめ。

初めてでも楽しめるようなクラフトを作れるし、他の方が作っているものをみて、もっとアロマやハーブの世界に興味がわくはず★

ボディ用のマッサージオイルと、リラックスのためのアロマスプレーを作りました。

ボディ用には、ご自身で買われたローズウッドの香りに合う精油をセレクトして、フランキンセンス、ローズウッド、ベルガモットを選びました。

フルーティーながら清涼感があり、リラックスに役立ちそうです!

アロマスプレーは、これまたご自身で気に入られて購入されたベンゾインに合うものを選び、ジャスミン、ゼラニウム・エジプト、サンダルウッド、グレープフルーツ、そしてベンゾインをブレンド。

おしゃれで、海外のインテリアアロマのような香りに仕上がりました。

ベンゾインの甘さは、サンダルウッドに良く合うな~と改めて思いました。

 

お二人とも、リラックスしたいというご希望でしたが、出来上がった香りはまた個性が出て、どれも素敵でした。

参加者さんが作ってくれたブレンドのレシピは私の宝物~!

過去に参加して下さった皆様のレシピは、レシピに悩んだ時に参考にしたりすることもあって、そこからさらに新しい素敵な香りが生まれたりしています。

ありがとうございます。

 

この日は、Asahiさんの乳酸菌のドリンクのサンプリングもして、好評でした。

 

何かと不安が募りやすい環境ですが、アロマやハーブは不安に立ち向かうのに役立ってくれます。

レッスンの開催について自粛しているので、なかなか皆さんと交流できる機会が減り、寂しいです。

ハーバルビュッフェ」については、リクエストも頂いており、一応、4、5月の予定もUPしています。

ただし、今後の状況などにより、急にキャンセルとなる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

◆ハーバルビュッフェ◆

 アロマやハーブのクラフトを気軽なお値段でたくさん作って楽しめる、まるでビュッフェのようなレッスン。おいしいハーブティーを飲みながら、ハーブやアロマテラピーを楽しみませんか? アロマやハーブのある暮らしをしてみたいけれど、何から始めたらいいか分からない方。家にない材料を使って、作りたいものがある方。以前受講したクラフトをもう一度作りたい方。自分好みのアロマやハーブのクラフトを作るためのアドバイスを差し上げます。どうぞお気軽にご参加下さい。
★ハーバルビュッフェ詳細
◎4月のおすすめクラフト①:感染症対策ハンドジェル(材料費1,000円)
◎4月のおすすめクラフト②:風邪対策アロマスプレー(材料費1,000円)
◎4月のおすすめクラフト③:花粉症対策アロマスプレー(材料費1,000円)
【日時】
4/13(月)10:00~12:00、4/26(日)10:00~12:00
5/9(土)13:00~15:00、5/11(月)10:00~12:00

【受講費】1,650円(税抜1,500円+消費税150円)
※別途クラフト代実費(800円程度/1品~)

 

4/26の回は、3/26現在、3名お申込みありです。残席1ですが、ご希望があれば、増席しようかと思っています。

 

私も、レッスンの開催について、現状にどう合わせていこうかなど考えて、試行錯誤しています。

レッスンは開催できなくても、ブログの更新は続けていきますので、HERBAL Laboのブログで、アロマやハーブに対する思いを深めていただけたら嬉しいです。

~最近のブログから~

◎新型コロナウイルス感染予防に取り入れたい対策

 

HERBAL Labo レッスンメニュー

◎最新レッスンスケジュール

★ワンコイン体験レッスン

★フランス式アロマテラピーのレッスン…NARD

★メディカルハーブのレッスン…JAMHA

★HERBAL Laboオリジナルレッスン

★アロマとハーブに親しむ会「ハーバルビュッフェ」

★薬剤師の「ハーバルコンサルテーション」

 

HERBAL Labo のレッスンカレンダー

読み込み中... 読み込み中...

 

受講希望のレッスン、日時をご記載の上、下記フォームよりお申込下さいませ。

    ~ご予約・お問い合わせ~

    お名前(必須)

    お名前フリガナ(必須)

    メールアドレス(必須)

    お電話番号(必須)

    ご住所(初回は必須)

    郵便番号

    都道府県

    市区町村

    市区町村以下

    ご用件

    受講希望レッスン

    受講希望日

    第一希望
    第二希望
    第三希望

    お子様をお連れですか?:

    メッセージ・備考

    正常に送信された場合には、自動返信メールが届きます。

    もし自動返信メールが届かない場合には、お手数ですが再度お試しになるか、info★herballabo.com または、herbal.labo★gmail.com まで、直接メールして下さい(★を@に変えてください)。

    キャリアメール、フリーメール(Gmailなど)をお使いの方で、こちらから返信しても届かずメールが帰ってきてしまうことがあります。その場合は、迷惑メールフォルダを確認し、届いていないか確認してください。もし届いていない際には、herballabo.com のドメインを受信許可して下さい。

    Follow me!