2018-07-18 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 06.アロマ・ハーブ実践例 細かい作業をする方におすすめ、ハーバルアイウォーマー カチカチに凝り固まってしまう肩や腰をじんわり優しく温める、ハーバルホットパット。 冬ほどではないけれど、ぼちぼちご購入頂き、おかげさまで好評です。 姉妹品に、ハーバルアイウォーマーを作っています。 先日、私がトロッケンク […]
2018-07-17 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】薬とハーブの違いを感じる 「JAMHAメディカルハーブ検定対応コース」の第2回の風景から。 キラキラきれいなハーブティーに心躍ります♪ 淹れたては、香りもとっても濃い。 この回では、メディカルハーブの成分や作用を学んでいきます。 「聞きなれないカ […]
2018-07-16 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 もっと化学を楽しんでほしい アロマテラピーに使う精油やハーブウォーター。 植物から採れたものだとは知っているけれど、どうやって採れて、どんな成分でできているかっていうことまで知っている方はまだまだ少数派では。 そもそも精油が香るのは、揮発して空気中 […]
2018-07-15 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】たくさんのアロマクラフトが生まれました アロマとハーブを手にとって、香りとクラフト作りを楽しむ会、「ハーバルビュッフェ」。 6月のハーバルビュッフェは、3名の生徒さんを迎えて、賑やかに進みました。 ハーバルビュッフェは、初めてアロマテラピーやハーブに触れる方、 […]
2018-07-14 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 ラベンダー香る青のコーディアル 今年は梅雨でも全然雨が降らず、晴れた日が続きました。 教室では、生徒さんがいらした時にハーブをブレンドして、ホットのハーブティーをお出しすることが多いのですが、夏は、、、、、 HERBAL Laboの最寄り駅から歩いてい […]
2018-07-13 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】何度も山場が来る 今週の月曜は、「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」の第2回目のレッスンでした。 深いアロマテラピーの知識を学べる、と他のアロマテラピーの協会で学んだ方からも定評がある、NARD JAPANのアロマ […]
2018-07-10 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 軽井沢から来たハーブ 6月のある日、軽井沢にお住まいの方から、近所で咲いているという旬のハーブのお土産を頂きました。 マルベリーこと、桑。 マルベリーの葉は、糖質の吸収を抑えるという、ダイエットに味方のハーブ! 有効成分のデオキシノジリマイシ […]
2018-07-08 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 生け花にもハーブが 6月のある時の生け花のお稽古で、初めて使う花材がありました。 茴香(ういきょう)! ハーブとしてはフェンネルと呼ばれます。 生けたら、こーんな感じに! ひまわり、スターチス、リンドウ、イワシダと一緒に。 生け花歴3年のひ […]
2018-07-06 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】リフレッシュしたい時に嗅ぎたい香り 7月最初の休日レッスンは、「はじめてのアロマテラピー」のレッスンでした。 都内よりお越しのはじめましての方をお迎えして。 お仕事をアロマでリフレッシュできたらなと思われたのがきっかけで来てくださったそうです。 アロマテラ […]
2018-07-04 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】夏でもおいしいホットドリンク 6月の休日レッスンより、大人気の「ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル」のレッスンを開催しました。 初めましてのお二人をお迎えして。 お一人は、ご自身でハーブをブレンドしてハーブティーとして楽しんでいらっしゃるハーブ […]