2018-07-02 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート ハマナスの香りと色に感動 静岡で丁寧にハマナスを育てていらっしゃる、鍋島ハマナス園さん。 ローズヒップを購入したり、お世話になりました。 ハマナスはバラの一種で、生薬名では玫瑰花(まいかいか)と呼ばれる、香り豊かで薬効もあるハーブ。 玫瑰花は開花 […]
2018-07-01 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール スケジュール:2018年7月~ 日差しが気になる肌も、アロマとハーブでサポート。 ◆ハーバルビュッフェ◆ アロマやハーブのある暮らしをしてみたいけれど、何から始めたらいいか分からない方へ。おいしいハーブティーを飲みながら、まずはハーブや精油を触ってみま […]
2018-06-29 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム アロマクラフト作りに必要な道具 アロマテラピーでアロマクラフトを作る時に必要な道具について。 たまにお客様に、「メートグラスは必要?ビーカーだけではダメ?」と尋ねられることがあります。 アロマクラフトを作る時に、無水エタノールが◯◯mLとか、細かい指示 […]
2018-06-28 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 07.お客様の声 【レポ】「楽しく美味しい講座でした」 ストリートアカデミーから、「ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル」のレッスンにご参加された方より、素敵なレビューを頂戴しました。 講座名:ハーブでおうちカフェ:ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル作り この講座は […]
2018-06-27 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】ずっとちゃんとアロマを勉強したかった アロマテラピーは、精油を買って楽しんだり、虫除けスプレーなんかも作ったことあるけど、ちゃんと一から学んでみたいと思っていた。 6月初めから「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」のお勉強を始めた生徒様 […]
2018-06-26 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 07.お客様の声 【ご感想】「楽しく学べる講座でした」 ストリートアカデミー経由で、6月開催の「ハーバルビュッフェ」にご参加頂いた方より、ご感想を頂きました。 講座名:アロマとハーブのクラフト作りを楽しむ「ハーバル・ビュッフェ」 この講座は「楽しく学べる」でした 豊富な知識で […]
2018-06-25 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】まるで魔法!ハーブならではの色を楽しむ 6月より、新しく始まった、「JAMHAメディカルハーブ検定対応コース」の第一回目の風景より。 私と同じように、「できるだけ薬に頼らず、体に優しいものを取り入れていきたい」と考えている薬剤師さんの生徒様をお迎えして始まりま […]
2018-06-24 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム 6月のハーブといえば 6月の雨がしとしと降る時期は、気持ちが不安定になったり、だるくて気力が起きないなどの訴えが多くなります。 そんな時におすすめのハーブの一つに、セントジョンズワート(学名:Hypericum peforatum)があります […]
2018-06-23 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 科博の常設展の魅力 先日、「人体展」を見に行ったあと。(⇒その時の話) 国立科学博物館こと「科博」の特別展にいったら、チケットで常設展も見れます。 子供たちにとっては、この常設展のほうが楽しみで。 常設展では、人類の進化の過程や、さまざまな […]
2018-06-22 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】好みがぴったりの友達でも欲する香りは違う 6月上旬のレッスン風景より、「はじめてのアロマテラピー」を開催いたしました。 都内よりお越しのお二人の女性をお迎えして。 数十年来のお友達同士と語るお二人のほっこりした会話になんとも癒されました。 精油を家で香らせる以外 […]