2017-03-22 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 【研修】NARDセミナー「あたらしい免疫学」 3連休の初日の3/18は、NARD JAPANの認定校の講師向けのセミナーに行ってきました。 テーマは、「あたらしい免疫学」。 免疫と言うと、自然免疫と獲得免疫という二本立てに分かれて、自然免疫は無差別に侵入者を食べる「 […]
2017-03-20 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール 2017年3~6月スケジュール 2017年3~6月のスケジュールです。 《スケジュール》♪NARD JAPAN【NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得コース♪】NARD JAPANのフランス式アロマテラピーを体系的に学ぶことができます。 […]
2017-03-18 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 烏森神社とひな祭り 先月、日枝神社に参拝(その時の記事⇒こちら)に行って以来、定期的に行ってみよかなと思い立った、神社参拝。 3月のお休みの時に、新橋の烏森神社に行こうと決めていたのですが、3/17〜31まで、ひな祭り限定の御朱印になってい […]
2017-03-10 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム 花粉症と戦うアロマテラピーとハーブ 3月も半ば。まだまだ寒さは残りますが、梅や桃のお花が春がすぐそこだと教えてくれています。 春は風が強い日が多いですね。春の風といえば、花粉症の方には大敵? お客様も花粉症の方が多いです。目のかゆみ、鼻水、喉の違和感、頭痛 […]
2017-03-07 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 春と冬の間で 昨日に続き、今日も雨。 暖かい日と、寒い日が交互に繰り返され、体調が揺さぶられます。 今日は、雨の中、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得コースの説明会にお越し下さいました。 4歳と2歳のお子様のお母様で […]
2017-02-27 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 呼ばれている気がする? 今年になってから、何度か用がある、赤坂。 赤坂に日枝神社という大きな神社があるということは知っていたのですが、、、 私は全くスピリチュアルなものは信じないけれど、初めてビルとビルの合間にあるこの鳥居を見た時に、なんか「呼 […]
2017-02-24 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム 生海苔とプルースト効果 先日、珍しいおすそ分けを頂戴しました。 海苔の養殖が盛んな、山口県で採れた、生海苔! 市販の焼き海苔は、焼いたものを窒素ガスとか乾燥剤を入れて、パリパリ感と香りが長持ちするように工夫がされていますが、昔は生海苔を買って、 […]
2017-02-18 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 06.アロマ・ハーブ実践例 出産時に取り入れたいアロマテラピー 臨月に入って、間も無く出産を迎える友達と会ってきました。 「出産にいいアロマってあるの?」 あります! 彼女から聞かれていたので、出産のために用意したトリートメントオイルを持って行きました。 私が一番最初の子供を出産した […]
2017-02-18 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】精油とハーブで作る緑の薬箱① 昨日は、本当に暖かい1日でしたね! 午前中のレッスンが終わってから、散歩に出たのですが、コートなしで気持ちよかったです。 20度の暖かさ。 今日は、冷たい風が吹きますね。体調が揺さぶられる感じです。 さて、昨日2/17の […]
2017-02-17 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール 2017年2,3月スケジュール 2017年2、3月のスケジュールです。 《スケジュール》♪NARD JAPAN【NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得コース♪】NARD JAPANのフランス式アロマテラピーを体系的に学ぶことができます。な […]