2016-03-06 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 第1回ハーブ&ライフ検定 今朝は、早くに起きて、経堂にある、東京農大へ行きました。 今日は私の33歳の誕生日ですけれど、ストイックに?試験です(笑) JAMHAが提供する新しい検定、ハーブ&ライフ検定を受けに!! 実は、電車の移動の際など […]
2016-03-05 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】花粉症対策レッスン 2/27は、「花粉症対策ハーブティーとアロマクラフト講座」でした。 テーブルがごちゃごちゃ散らかってます、失礼します(笑) この講座では、どうして花粉症が起こるのか、一般に行われる投薬治療を学び、ご自身で、花粉症がつらい […]
2016-03-04 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 たくさん歩いた日の〆 2月のある日。家族みんなで、初めて、しながわ水族館に行きました。 まず、電車で大井町まで。大井町から、無料の直行バスが運行しています。 バスに揺られて、10分弱。到着!! 子供たち、おおはしゃぎ。 バレンタインデー直前だ […]
2016-03-02 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】NARDアロマテラピーベイシック 今日は、NARDベーシックの胃腸快調トリートメントオイルの講座を開講しました。 お子様二人連れのお母様。 何度もリピートされている方なので、精油瓶の扱い方も上手です!意外と1滴のみ落とすのって、大変ですよね。 精油には粘 […]
2016-02-29 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 AEAJアロマフェスタ2016 今日は、日本アロマ環境協会(AEAJ)のアロマフェスタ2016に参加するため、国際フォーラムへ。 愛知で私と同様に、薬剤師かつアロマテラピー講師をしている大学の先輩と待ち合わせて。 AEAJ会員はセミナーを受けることがで […]
2016-02-21 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 NARD JAPANアドバイザー認定校開校説明会 昨日は、NARD JAPANのアロマ・アドバイザー認定校の開校説明会でした。 アロマテラピーを広く伝えたい!という熱い想いを持った参加者の方々ばかり。 なぜアロマテラピーを始めたか、どうしてこれからNARD JAPANの […]
2016-02-16 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 アロマワックスバーレッスンの準備 インテリアショップや雑貨店でも人気のアロマワックスバー。 現在、HERBAL Laboでも人気のレッスンになっています。 デザインを決めて、基材を溶かし、花材をのせます。 花材は天然のものなので、経年劣化はもちろんありま […]
2016-02-10 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】NARDアロマテラピーベイシック 2/6は、NARD ベーシック講座の、シャンプー&コンディショナー講座を開催しました。 昔の日本のシャンプー、頭皮や髪におススメの精油を紹介していきました。 シャンプーで大事なこと。 精油の効能はもちろんですが、やはり、 […]
2016-02-09 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 倉敷 お正月のことですが、夫の実家に帰省し、そこからまた離れた岡山に住む夫の祖母の家に行き、さらに倉敷へ小旅行に行きました。 倉敷にいくのは初めて! 岡山駅から行きましたが、倉敷駅まで在来線で15分ほどで、近かったです。 まず […]
2016-02-08 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】NARDアロマテラピーベイシック 2/5は、NARD ベーシック講座の、冷え対策トリートメントオイルを開催しました。 どうして冷えがひどくなるのか、解決方法はどんなものがあるのか。 血行を良くしたり、むくみをとるような精油を紹介していきます。 今日の生徒 […]