出産時に取り入れたいアロマテラピー

臨月に入って、間も無く出産を迎える友達と会ってきました。

「出産にいいアロマってあるの?」

あります!

彼女から聞かれていたので、出産のために用意したトリートメントオイルを持って行きました。

私が一番最初の子供を出産した時には、まだNARDのアロマテラピーには出会っておらず、出産にアロマテラピーを使ってみようという考えがありませんでした。

しかも、緊急帝王切開で全くアロマな余裕なんてありませんでした。

入院した際には、病院の助産師さんが、精油を入れた足浴を用意して下さいました。どれくらい精油を使ったのかわからないし、香りはあまり強く感じなかったけれど、陣痛の時に足浴は気分転換の一つになりました。

けどね、冬だったんです。あっという間にお湯が冷める、、、でも、助産師さんがかなり忙しそうで、遠慮して追加の足湯が頼めなかった、、、

さて、精油には、「禁忌」と「注意」という、正しく安全にアロマテラピーを行うためのお約束があります。

「禁忌」は、「その精油を使わないほうがいい方がいる、場合がある」という決まり。

「注意」は、「〇〇という制限付きで使えます」という決まり。

例えば、出産時におすすめしたい精油の一つ、パルマローザ精油。

でも、パルマローザ精油には、禁忌があります。

パルマローザ精油には、モノテルペンアルコール類のゲラニオールという成分が80%前後とい高い割合で含まれます。ゲラニオールはローズを感じさせる香りをしており、ローズ精油の偽和剤としても用いられます。ローズのような香りと言われる精油には、他にもゼラニウム・エジプト精油などがあり、ローズ精油もゼラニウム・エジプト精油も20%前後のゲラニオールを含んでいます。

ゲラニオールは子宮を収縮させる作用があるので、これをたくさん含むパルマローザは、出産時以外の妊婦の方には禁忌になっています。妊娠中の過度な子宮の収縮は、流産や早産を引き起こします。

一方、出産する時には、陣痛で子宮をぎゃうぎゅう収縮させて、赤ちゃんを外に押し出します。

ですので、妊娠中でも、臨月に入って陣痛を促進したい時、まさに出産する時には、パルマローザ精油の子宮収縮作用が、プラスに働く可能性があるということ!

他にも、クローブ精油

フェノール類のオイゲノールを80%前後含み、オイゲノールにも子宮収縮作用があります。

オイゲノールは、鎮痛作用や麻酔作用もあるので、子宮を鎮痛しながら、収縮させる

こんなことから、クローブ精油は「助産婦の守護神」、「誕生の精油」とも呼ばれています。

この2つのパルマローザ精油とクローブ精油をつかって、出産をサポートするトリートメントオイルを作りました。

出産をサポートするトリートメントオイル

※ 臨月に入り、いつ赤ちゃんが生まれてもいい妊婦さん、または陣痛時の妊婦さんによる使用限定

<レシピ>
パルマローザ精油   2ml
クローブ精油     1ml
マカデミアナッツ油  7ml

<使い方>
5、6滴を腰やお腹に塗る。陣痛時は30分おきに塗る。

濃度30%のメディカルアロマテラピー仕様ですので、普段使いよりもかなり高濃度です。長期間の使用を想定していません。

参考にされる場合には、自己責任でご使用下さい。

NARD JAPANのアロマインストラクター以上で購入できる、精油処方集も参考にしました。

できたトリートメントオイルを嗅いでみましたが、「私には全く必要ないっ!!!」と思いました。私は妊娠していないので、当然といえば当然ですね。

まもなく出産を控えた友人には、「いい香り~」と感じて、ストレッチの時に使ってくれたそうです♪

香りの好みのせいだけなく、その時に必要な香りも人により違いますから。

HERBAL Laboオリジナルの、出産後期におすすめしたいハーブティーもプレゼントしました。

妊娠中に必要なビタミンやミネラルを多く含む、ルイボス・レッド、ネトル、ローズヒップ。

ネトルは鉄分を含み、妊娠中や産後の方にとてもおすすめのハーブ。

妊娠後期からとりたい、「安産のハーブ」と呼ばれる、ラズベリーリーフ。

体を温めたいときに飲みたい、エルダーフラワー。

香りもよく、飲みやすく仕上げました。

★あなたのために仕立てるハーブティーのオーダー ⇒ こちら

まもなく、お友達の赤ちゃんに会えるのが私も楽しみです♪

余談ですが、ゲラニオールが子宮収縮作用があり、妊娠中に禁忌というなら、生理痛がひどい女性にはどうでしょうか?

生理痛は、急激に起こる子宮収縮が原因の痛みです。妊娠せず、不要になった子宮内膜を排出させるために、プロスタグランジンという物質が出て子宮を収縮させますが、これが多く分泌されすぎてしまうと過度に子宮が収縮されてしまいます。

そこに、ゲラニオールの子宮収縮作用が加わったら、生理痛がひどくなる可能性もある?!

薬効成分が効果を発揮するには、閾値といって、ある一定の量以上を使わないと作用が出ませんので、ゲラニオールの濃度が非常に薄ければ、作用は出てきませんが、、、

パルマローザ精油の禁忌には生理中の方は含まれませんが、生理痛がひどい方には、生理中に限り、ゲラニオールを多く含むパルマローザ精油を使うことは控えても良いかも。

実際にパルマローザを入れたトリートメントオイルを塗って試したわけではないし、あくまで予想になりますが、どうして生理痛が起こるのか、また精油に含まれる芳香成分とその作用を考えると、こんな予想もできますね。

私個人の考え方ですので、参考までに。

「NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得コース」では、精油に含まれる芳香性分類、芳香成分を学び、精油の特性が理解できるようになります。

ご自身の体調に合わせた精油選びができるとアロマテラピーをもっと楽しめますよ。

ご興味のある方は、ぜひ「体験レッスン」にご参加下さいませ。

(追記)2019.07.12

カレンダー

Follow me!