2023-08-28 / 最終更新日時 : 2023-08-26 herbal labo 03. コラム 夏の入浴 毎日暑いですが、お風呂に浸かっていますか?シャワーで済ませる方も多いですよね。 お風呂に入るとのぼせてしまうから長くは入れないという声もよく聞きます。 ですが、お風呂で特に足元から体を温めることで、体の内部にこもった熱を […]
2023-08-12 / 最終更新日時 : 2023-08-12 herbal labo 03. コラム 漢方の治療方法:「本治」と「標治」 漢方の治療方法は、西洋医学のそれとは異なっています。 漢方薬の使い方は、中国の古代の文書である『黄帝内経』にある、「治病求本=治病は本に求める」という考え方に基づいています。 ・「標治(ひょうち)」:今強く出ている症状を […]
2023-06-20 / 最終更新日時 : 2023-06-20 herbal labo 03. コラム 暑さに慣れる必要性 先週から、20℃後半~30℃を超えることがあり、とても暑い日が増えてきました。まだまだ夏本番でないはずなのに、体の熱がこもって苦しいと感じることはないでしょうか? 人の体は、暑い中にいると、汗をかいたり、血管を拡張させる […]
2022-09-01 / 最終更新日時 : 2022-09-01 herbal labo 03. コラム 容器の再利用 生徒さんからよくいただく質問に、「精油が入っていた瓶や、クラフトを入れていた容器は再利用できますか?」というのものがあります。 サステナビリティを考え、私もできるだけ再利用したいと考えていますが、衛生的に使い捨てるものも […]
2022-02-27 / 最終更新日時 : 2022-02-27 herbal labo 03. コラム チンキと浸出油作りに必要な道具 ハーブは、ハーブティーとして飲むのが、最も一般的な方法でしょうか。 植物そのままの形や料理を食べたりすることもありますが、一手間かけることも多いですよね。 その一手間で、保存期間を延ばしたり、効率よく成分を摂取したり、肌 […]
2021-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-27 herbal labo 03. コラム ジャスミンの香りを閉じ込めたクリーム 春になり、たくさんのお花に楽しませてもらっています。 目で美しさを感じ、そして、花で香りを感じる。 五感がフル稼働。 今年は、庭のハゴロモジャスミンを去年、強剪定したことがよかったのか、たくさんのお花を咲かせました。 ジ […]
2021-03-27 / 最終更新日時 : 2021-03-27 herbal labo 03. コラム 春の心や体をいたわる暮らし 桜の真っ盛り。 花が咲き、草木が芽吹き、動物の活動も活発になるころ。 外歩きが楽しいなと、うきうき体調が良くなる人もいれば、春だからこそ体調不良を訴える人もいますよね。 春に多い訴えとして、花粉症、蕁麻疹、めまい、イライ […]
2020-10-04 / 最終更新日時 : 2023-10-13 herbal labo 03. コラム 金木犀の魅力を語りながら 今週末の土曜には、急遽、西荻窪の草木染めの糸のお店 Temaricious さんに呼ばれて、金木犀のインスタライブに出演させて頂きました。 ※2021年にTemariciousさんは閉店され、意思を継ぐ、NONA さんが […]
2020-07-12 / 最終更新日時 : 2020-07-11 herbal labo 03. コラム 乳がんの検診を受けていますか? 先月のこと、乳がんの検診健康診断に行ってきました。 私の生徒さんは女性が多いので、やはり女性ならではの病気を気にされている方が多くいらっしゃいます。 乳がんにかかったことがある生徒様もいらっしゃいます。 新型コロナウイル […]
2020-06-24 / 最終更新日時 : 2023-09-04 herbal labo 03. コラム 化粧品は、手作りと市販のハイブリッドで アロマクラフトを作るのが好きだという方は、「化粧品は市販のものを買わずに全部手作りしている」なんて方が珍しくはありません。 「スキンケアは全部手作り」とか。 そして、私はどうしているかということを、生徒さんだったり、アロ […]