コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

漢方薬局 Herbal Labo ハーバルラボ

  • ホーム
  • 当店について
    • 当店の提供サービス
    • 薬剤師紹介
    • 出張、開発、執筆のご依頼
    • Q & A
    • 個人情報の取扱い
  • 漢方相談
    • 漢方相談の流れ
    • 当店の漢方薬の種類
    • 漢方で対応できる症状
  • レッスン
    • 説明会&体験レッスン
    • NARD JAPANのフランス式アロマテラピー
    • JAMHAのメディカルハーブ
      • メディカルハーブ・ビギナーズコース(JAMHAメディカルハーブ検定対応)
      • JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
    • オリジナルレッスン
  • スケジュール
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • オンラインショップ

NARD

  1. HOME
  2. NARD
2019-01-25 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート

【レポ】植物油を化学する

先週の「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン風景より。 レッスン9では、アロマトリートメントの有用性と、様々な植物油などを学んでいきます。 「精油は原液で使用するのは作用が強すぎるから植物 […]

2019-01-09 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート

【レポ】精油は皮膚に浸透する?吸収される?

12月の「NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー資格取得コース」の風景より。 レッスン3では、皮膚の構造や、精油を皮膚に塗った際への効果など、勉強していきます。 皮膚は50kgくらいの方で、約3kgの重さがあります […]

2018-12-24 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート

【レポ】ローズ・リッチな香水を作りたい

どなたも香水作りの時は、本当に真剣。 こだわりが見えます。 「NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン6では、香水の成り立ちや、お花を中心としたふくよかな香りの精油をお勉強します。 このレッ […]

2018-12-10 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート

【レポ】リナロールの分子模型で、芳香分子がぐっと身近になる

先週の「NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン風景より。 レッスン2の精油の化学をお勉強しました。 レッスン1と2は本当にボリュームが多く、私はできれば、3回くらいにわけて教えたい気持ち、 […]

2018-11-20 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート

【レポ】とっておきのバスタイムのおともに

先週の「NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー資格取得コース」より。 レッスン5は、自律神経の働きについて学びます。 自律神経は、交感神経と副交感神経があり、まるでシーソーのように、バランスをとりながら働いています […]

2018-11-18 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート

【レポ】わかるまで何度でも、時間を使います

今週の「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン風景より。 2回目のレッスンでしたが、前回レッスン1の内容が終わらず、今回に持ち越したので、レッスン1とレッスン2の前半部分を行いました。 「N […]

2018-11-17 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記

大好きだけど、手が届きにくい香り

私がアロマテラピーを始めたころ。 大好きなんだけれど、買う?買わない? 欲しいのだけれど、なかなか手が届きにくい精油が、「ローズ精油」でした。 薫り高いダマスクローズのお花です。 精油箱を開けるとずらっと並ぶ精油の瓶。 […]

2018-11-14 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート

【レポ】女性性を表現する精油って?

今週の「NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー資格取得コース」の風景より。 レッスン6は、香りがどのように伝わるのか、脳の構造や嗅覚の特性を学んでいきます。 「嗅覚はダイレクトに本能に働きかける」っと表現されますが […]

2018-10-20 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート

【レポ】「柑橘」でも全然違う

10月から新しく「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」の生徒様をお迎えしました。 お子様が皆、成人され、「自分の学びに時間を使いたい」と、アロマテラピーを学ぶ決断をされたそうです。 お庭にたくさん植 […]

2018-10-18 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート

【レポ】最大の山場、精油の化学

先週日曜の「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」の風景より。 レッスン2では、精油の化学をメインに学びます。 「化学」と聞くだけで引いてしまう方もいるかもしれない。 でも、せっかくNARDのアロマテ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最新の記事

営業日、漢方相談空き状況(2025年7月)
2025-06-30
漢方相談例19『学校に行くとお腹が痛い』
2025-06-24
漢方相談例18『運動後にお腹を下す』
2025-05-29
営業日、漢方相談空き状況(2025年6月)
2025-05-26
イベントスケジュール(2025年7月)
2025-05-25
最新記事一覧≫

Blogカテゴリー

  • ブログ一覧
  • 01.お知らせ
  • 02.スケジュール
  • 03.コラム
  • 04.おすすめ商品
  • 05.漢方相談例
  • 06.アロマ・ハーブ実践例
  • 07.お客様の声
  • 08.レポート
    • レッスン
    • その他実績
    • セミナー参加
  • 09.店主の雑記
    • 旅
    • 本
    • 西荻窪
  • 10.漢方研究
    • 生薬研究
    • 処方研究
    • 病名別の漢方治療
  • 11.アロマテラピーの小話
    • 精油のプロフィール
    • アロマクラフトのレシピ集
  • 12.ハーブの小話
    • ハーブのプロフィール
    • ハーブのレシピ集

ブログを購読

メールアドレスを入力で、更新をお知らせします。

Copyright © 漢方薬局 Herbal Labo ハーバルラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 当店について
    • 当店の提供サービス
    • 薬剤師紹介
    • 出張、開発、執筆のご依頼
    • Q & A
    • 個人情報の取扱い
  • 漢方相談
    • 漢方相談の流れ
    • 当店の漢方薬の種類
    • 漢方で対応できる症状
  • レッスン
    • 説明会&体験レッスン
    • NARD JAPANのフランス式アロマテラピー
    • JAMHAのメディカルハーブ
      • メディカルハーブ・ビギナーズコース(JAMHAメディカルハーブ検定対応)
      • JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
    • オリジナルレッスン
  • スケジュール
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • オンラインショップ
PAGE TOP