2018-10-22 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】他の味のコーディアルも習いたい すっかりHERBAL Laboの定番となった、コーディアルのレッスン。 10月のある週末の「ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル」のレッスンより。 Street Academyからお申込みの方と、ホームページよりお問 […]
2018-10-20 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】「柑橘」でも全然違う 10月から新しく「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」の生徒様をお迎えしました。 お子様が皆、成人され、「自分の学びに時間を使いたい」と、アロマテラピーを学ぶ決断をされたそうです。 お庭にたくさん植 […]
2018-10-18 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】最大の山場、精油の化学 先週日曜の「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」の風景より。 レッスン2では、精油の化学をメインに学びます。 「化学」と聞くだけで引いてしまう方もいるかもしれない。 でも、せっかくNARDのアロマテ […]
2018-10-14 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】料理教室にハーブを取り入れたい 今週水曜日は、「ティータイムが充実するハーブティーのレッスン」を行いました。 10月のテーマ「ハロウィンカラーのオレンジ色のハーブティー」として、「ルイボス」をご紹介しました。 ★町田でも同じレッスンを開催し、大変好評で […]
2018-10-13 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】「NARDはオタクだね〜」 今週月曜の「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」の風景より。 レッスン5のテーマは、「アロマバスでリラックス ~1日の終わりを心地よく~」。 精油の香りが働きかけるという、自律神経の仕組みについて学 […]
2018-10-07 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】ポーセラーツコラボ!ティータイムが充実するハーブティーのレッスン 金曜は、町田には初めての出張レッスンに行ってきました。 雨がぱらつくお天気の中、欠席することなく皆様参加してくださり、ありがとうございました。 ハロウィンの歴史にもちょっと触れ、「へぇ~~」な知識もありましたよ♪ 普段あ […]
2018-10-04 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】父の介護にアロマを取り入れたい 8月の「ハーバルビュッフェ」の風景より。 はじめましての方がお一人ご参加下さいました。 ハーバルビュッフェのレッスンでは、基本の参加料にプラスして、作ったクラフトの材料費をお支払いいただくという、HERBAL Labo […]
2018-09-30 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】色合わせにワクワクしながら手仕事に集中する時間 先週の金曜は、「草木染めの糸で紡ぐ糸かけ曼荼羅の会」を開催しました。 リピーターの方、お一人をお迎えして。 古代インドから伝わる曼荼羅の世界。 無心に数を数えて編んでいくと時間は、心が休まります。 この会で使う糸は、西荻 […]
2018-09-29 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】もっともっとハーブを深く知りたい 8月に開催した「ワンコイン体験レッスン」の一コマより。 「もっともっとハーブについて深く学びたい」と、体験にいらしてくださいました。 ハーブをよくご存知だな〜〜と思っていたら、仕事でハーブを扱っている、プロフェッショナル […]
2018-09-26 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】カフェのメニューにコーディアルを取り入れたい 先週は1週間休みにして、バンコクへ旅行に行っていました。 4年前に夫の駐在から帰国して以来、行きたいと思いながら一度もいっていなかったバンコク。 変わったこと、変わっていないこと、いろいろ楽しんできました。 バンコクのハ […]