2019-03-12 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】体が欲する精油 3/11の「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン風景より。 レッスン10の「体質改善のための精油」を学びました。 このレッスンをちらっと読んできて、「こんな内容もあるんだぁ~」と楽しみにし […]
2019-03-09 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】シャンパンのように楽しむコーディアル 3/5は、南町田のポーセラーツ教室「FulFill」の大江寛子先生にお招きいただき、出張レッスンを開催しました。 ティータイムにポーセラーツの食器を使って、ハーブティーを楽しもうという、こちらのレッスン。 3回目の開催で […]
2019-03-05 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】風邪にも鼻炎にも使えるアロマ対策 3/3のレッスン風景より。「アロマとハーブで作る緑の薬箱~風邪対策編~」を開催しました。 参加してくださったのは、リピーターの方。 いろいろなアロマのワークショップに参加していて、アロマクラフトをお作りになるのがお好きな […]
2019-03-02 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】風邪にも花粉症にも使える鼻のどすっきりジェル 3/1のレッスン風景より。「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン7を開催しました。 私たちの体はどのように外部からの侵入者から防御しているのか。 免疫系の仕組みを学んでいきました。 「NA […]
2019-02-27 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】ディフューザーで焚く以外にどうしたらいい? 2/26のレッスン風景より。「はじめてのアロマテラピー」のレッスンを開催しました。 とっても仲が良い親子のお二人の方をお迎えして。 「はじめてのアロマテラピー」のレッスンでは、精油の香りをたくさん楽しんでもらいながら、よ […]
2019-02-18 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】ジンジャーとぴったりのハーブ 昨日は、「ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル」のレッスンを開催していました。 3名の初めましての方をお迎えして。 お二人の方は、「ずっと気になっていてようやく来れた!」とおっしゃっていて、ご縁に感謝♪ た~~っぷり […]
2019-02-17 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】個性が強い精油の調香 先週の「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン11の風景から。 レッスン11は、身近にひそむ微生物の正体、微生物とうまく付き合うためのアロマテラピーを学びます。 微生物と一口に言っても、細菌 […]
2019-02-16 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】テーマカラーはゴールド!リッチな香りの香水作り 5日ぶりのブログ投稿とり、お仕事に没頭しておりました(汗) ご縁があって、執筆の仕事に挑戦しました。 また後日、こちらでも紹介させていただきたいと思います。 さて、先週の「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取 […]
2019-02-10 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】何度もリピートしたい定番ハンドクリーム 1月の「ハーバルビュッフェ」のレッスンより、リピーターの生徒様が参加して下さいました。 「ハーバルビュッフェ」は、初めて参加する方にはアロマテラピーやハーブを身近に感じてもらいたくて、リピーターの方には資格取得コースなど […]
2019-02-09 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 【研修】高齢化社会に役立つアロマ、音楽と楽しむアロマ さ、さ、寒い〜!!!今日は、東京は雪が降り、寒い一日になりました。積雪を心配していましたが、積もることなく、楽しみにしていた予定へ。 AEAJ(日本アロマ環境協会)の「アロマフェスタ2019」に参加してきました。 ノベル […]