2020-03-10 / 最終更新日時 : 2020-03-10 herbal labo 08. アロマとハーブの話 柑橘の皮は宝? 以前、「エルダーフラワーコーディアル」のレッスンに参加して下さった生徒さんと話していると、ジャムを作るのが趣味だという話になり。 いつか食べさせてください! と言ったら、ほんとに下さって。 国産の無農薬の夏ミカン。 皮だ […]
2020-02-05 / 最終更新日時 : 2020-02-05 herbal labo 04. コラム 精油を入浴剤として使う方法と危険性 先日、初めてHERBAL Laboに来てくださった生徒さんとの雑談で、普段精油をどのように活用されているのか伺うと、お風呂に入れたりしているとのことでした。 重曹に精油を混ぜて、お湯に溶かしている、と。 私はちょっとびっ […]
2019-06-22 / 最終更新日時 : 2019-06-22 herbal labo 03. レッスン風景 アロマで肌トラブルに備える 6月に開催した「アロマとハーブで作る緑の薬箱~肌をいたわるスキンケア編~」のレッスンの風景から。 ハーブのレッスンをリピートしてくださっていて、アロマはこれから取り入れたいなという方が参加して下さいました。 アロマ初心者 […]
2019-03-03 / 最終更新日時 : 2019-03-02 herbal labo 09. 日々の暮らし わらしべ長者?知識が知識を呼ぶ 私がバンコクに住んでいるころ、タイにマッサージを勉強しに来たという同世代の女の子と知り合いました。 意気投合して飲みに行ったりしたけど、帰国後はずっとご無沙汰していて、先日、6年ぶり?に会いました。 鍼灸師になった彼女。 […]
2019-02-09 / 最終更新日時 : 2019-02-09 herbal labo 07. セミナー・研修参加 高齢化社会に役立つアロマ、音楽と楽しむアロマ さ、さ、寒い〜!!! 今日は、東京は雪が降り、寒い一日になりましたね。 積雪を心配していましたが、積もることなく、楽しみにしていた予定へ。 AEAJ(日本アロマ環境協会)の「アロマフェスタ2019」に参加してきました。 […]
2018-07-06 / 最終更新日時 : 2018-07-08 herbal labo 03. レッスン風景 リフレッシュしたい時に嗅ぎたい香り 7月最初の休日レッスンは、「はじめてのアロマテラピー」のレッスンでした。 都内よりお越しのはじめましての方をお迎えして。 お仕事をアロマでリフレッシュできたらなと思われたのがきっかけで来てくださったそうです。   […]
2018-03-07 / 最終更新日時 : 2018-03-07 herbal labo 03. レッスン風景 迷っちゃう楽しみが生む、華やかなアロマワックスバー 先週の休日レッスンの午後のコマ。 ドライフラワーや木の実を彩り、香りを楽しむ、「アロマワックスバー」のレッスンでした。 ナチュラルなドライフラワーや木の実、鮮やかなプリザーブドフラワーを、ぎゅっとワックスに配置して行きま […]
2018-02-10 / 最終更新日時 : 2018-03-18 herbal labo 01. お知らせ 花粉症もアロマで乗り切る~3月開講NARDアドバイザーコース 花粉症を少しでも快適に過ごせたら、、、 花粉症の薬を手放したい。 薬と安全に併用できるアロマやハーブが知りたい。 そんな思いがある方へ。 今からでも大丈夫。 一生役立つ、アロマテラピーの知識を身につけませんか? HERB […]
2018-01-20 / 最終更新日時 : 2018-01-19 herbal labo 03. レッスン風景 メディカルアロマテラピーを家族のために 先月の「メディカルアロマテラピー入門」のレッスンより。 (「はじめてのアロマテラピー」と「はじめてのメディカルアロマテラピー」の違いがわかりにくいと思いましたので、先月より「はじめてのメディカルアロマテラピー」の名称を「 […]
2017-12-11 / 最終更新日時 : 2017-12-11 herbal labo 08. アロマとハーブの話 クリスマスに香りのプレゼントを HERBAL Laboで大人気のレッスン、アロマワックスバー。 ロウから作る、火を灯さないキャンドルです。 ガラスや陶器のトレイにおいて飾ったり、吊るしたり。 ドライフラワーやハーブ、木の実を自分好みに飾って、香りづけ。 […]