2018-12-31 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 2018年、一年ありがとうございました 2018年も今日で終わり。 玄関に、12月に開催したワークショップで作った、レモングラスのしめ縄飾りをかけました。⇒「【レッスン風景】レモングラスのさわやかな香りに包まれる」 いよいよ、新年が始まるのだな、と気が引き締ま […]
2018-12-30 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】2018年最後のレッスン 昨日は、今年最後のレッスン。仕事納めでした。 「ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル」のレッスンを開催しました。 初めましての方お二人と、リピーターの方お一人をお迎えして。 年の瀬のお忙しい時に、お集り下さり、ありが […]
2018-12-26 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 06.アロマ・ハーブ実践例 火傷の手当て 先日、ご飯を作っていた時、コンロで鍋の中身を温めていた隣にサラダを作っていたステンレスのボウルを置いていて、鍋とボウルが接触していてアツアツになっているのに気づかず、思いっきり手でボウルを握ってしまい、左手の親指と人差し […]
2018-12-25 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 クリスマスを香りで彩る 昨日のクリスマスイブ。吉祥寺は大賑わい。カップルや家族で活気づいていました。 我が家の夕食も、クリスマスぽく?、ピザ、パスタ、ケーキを食べたりして、楽しみました。 去年に引き続き、家族みんなで楽しんでいた、LEGOのアド […]
2018-12-24 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】ローズ・リッチな香水を作りたい どなたも香水作りの時は、本当に真剣。 こだわりが見えます。 「NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン6では、香水の成り立ちや、お花を中心としたふくよかな香りの精油をお勉強します。 このレッ […]
2018-12-23 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】初めて出会ういい香り 今日の「NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン風景より。 レッスン7では、免疫系、呼吸器系、風邪やインフルエンザの予防に役立てたい精油などをお勉強していきます。 風邪は、風邪をひいている方 […]
2018-12-22 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】冬至に欠かせない冬の香り 今年も無事、「柚子の手仕事:絶品!柚子味噌と柚子ポン酢づくりの会」を開催しました。 かごいっぱいの柚子をたっぷりご用意してお待ちしておりました。 昨日の回では、インフルエンザになってしまった方がいらっしゃって、急に来れな […]
2018-12-21 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 タイ料理の決め手はハーブ 先日、友人で、津田沼でタイ雑貨店兼タイ料理教室「leelawadee7丁目」を経営する三島万里子さんのお宅でのクリスマス会に参加してきました。 COOKPADでも人気のお料理教室です。 一口にタイ料理といっても、作り手に […]
2018-12-19 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】はじめてのチンキ作り 今月の「JAMHAメディカルハーブ検定対応コース」のレッスン風景より。 レッスン2の実習は、お好きなハーブを選んでいただいて、チンキを作ります。 チンキは、ハーブをアルコールに漬け込んで、有効成分をぎゅっと抽出したエキス […]
2018-12-18 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】体ってすごいっ! 先週の「NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン風景より。 レッスン7は、免疫力に働きかけるアロマテラピーをお勉強しました。 呼吸器系の仕組みや、体の中の免疫機能についての説明を学びます。 […]