2018-02-28 / 最終更新日時 : 2018-02-28 herbal labo 03. レッスン風景 ほっこりあたたかい糸かけ曼荼羅、完成っ! 週末レッスンは、「草木染めの糸で紡ぐ糸かけ曼荼羅の会」のイベントでした。 西荻窪テマリシャスさんのこだわりの草木染めの糸。 今回は16色ご用意しておりました。 一つ一つ、何の植物から染めたのかな?!と、盛り上がる。 素敵 […]
2018-02-27 / 最終更新日時 : 2018-02-27 herbal labo 10. 本 世界で初めて全身麻酔下外科手術を成功させた医師 世界で初めて、麻酔薬を用いて、外科手術を成功させたと言われる、華岡青洲という医師を知っていますか? 現代では様々な麻酔薬が開発され、用途に応じて用いられていますが、麻酔薬が用いられるようになる以前の外科手術は患者の痛みも […]
2018-02-23 / 最終更新日時 : 2018-02-22 herbal labo 04. コラム “風邪に抗生物質、使わない病院に報酬 耐性菌の抑止策” 先週の朝日新聞の記事にも出ていましたが、4月からの診療報酬改定に大きな変更がありました。 風邪に抗生物質、使わない病院に報酬 耐性菌の抑止策 厚生労働省は誤った使い方によって薬が効かなくなる「耐性菌」の広がりを抑えるため […]
2018-02-22 / 最終更新日時 : 2018-03-19 herbal labo 01. お知らせ スケジュール:2018年3月〜 待ち遠しい、春。アロマとハーブで、軽やかに。 ◆ハンドクリームとリップクリーム作りの会◆ 夏向けにさっぱりと、冬向けにこっくりと。手作りハンドクリームはテクスチャーが自由自在。家事の合間の手のお手入れが癒しの時間になるよ […]
2018-02-21 / 最終更新日時 : 2018-02-24 herbal labo 09. 日々の暮らし 体調不良に翻弄される このところ、ブログが更新できなかった裏には、、、 今月は、娘の発熱に始まり、息子のインフルエンザ、、、 ひと段落したら、息子また発熱、、、 そして、私も昨日、仕事中から発熱、、、 子どもたちの病気をもらわな […]
2018-02-16 / 最終更新日時 : 2018-03-21 herbal labo 06. 実践・オーダー例 コンサル例「軽度の気管支喘息」 先月の「ハーバルコンサルテーション」より、コンサル例を。 軽度の気管支喘息と診断され、アロマとハーブでできることはないかとの相談でした。 内服薬のモンテルカスト錠と、吸入薬のレルベアを使用中。 気管支喘息は、昔よりも、抗 […]
2018-02-15 / 最終更新日時 : 2018-03-18 herbal labo 01. お知らせ 2018年1月によく読まれた記事 先月によく読まれた記事をまとめました。 第1位 『貨幣状湿疹のアロマテラピーでのお手当て』⇒ こちら 2016年の記事ですが、毎月、良く読まれています。メディカルアロマテラピーってどうレシピを組み立てるか? […]
2018-02-14 / 最終更新日時 : 2022-06-17 herbal labo 06. 実践・オーダー例 ラッピングに悩む バンコク駐在時代に教わっていたお料理の先生から、ハーブティーのオーダーを頂きました。お世話になっている方へハーブティーのプレゼントをしたいとのこと。 リラックス系のハーブ、甘い香りのハーブ、ハイビスカスがお好きな方と事前 […]
2018-02-13 / 最終更新日時 : 2018-03-18 herbal labo 02. スケジュール 2月のご注文締切日とおすすめ品 HERBAL Laboでは、PRANAROM、KENSOの精油やハーブウォーター、生活の木等の器具類をお買い求めいただけます。 精油、ハーブウォーター、植物油などは、なるべく新しいものを提供したいため、必要以上の在庫は抱 […]
2018-02-12 / 最終更新日時 : 2018-02-12 herbal labo 03. レッスン風景 柚子の手仕事の会の風景より 去年のことになりますが、「柚子の手仕事の会」を開催しました。 柚子といえば、日本の冬には欠かせない、古くから親しまれてきた、和ハーブ。 捨てるところがないとも言われる、柚子。 柚子味噌、柚子ポン酢を作って、田楽にして頂き […]