2017-12-28 / 最終更新日時 : 2017-12-30 herbal labo 09. 漢方・アロマ・ハーブのある暮らし 妹への香りのギフト 結婚式に招待してくれた妹のために、アロマのギフトを作りました。 妹が好きなハーブティーを2種類。 アロマボディソープ。 アロマバスオイル。 ハーバルバスソルト。 妹が好きな甘い香りと、敢えて、雰囲気が違うものも一緒に。 […]
2017-12-27 / 最終更新日時 : 2023-07-29 herbal labo 11. 本 ローズのレッスンをするなら、この本は欠かせない 私がローズの話をするたびに、生徒様にお見せしている本。 ジョセフ・ルドゥーテの「バラ図譜」。 マリー・アントワネットは、自身の庭園でバラの品種改良に取り組んでいて、オールドローズから数々のモダンローズを生み出しました。 […]
2017-12-26 / 最終更新日時 : 2018-01-03 herbal labo 09. 漢方・アロマ・ハーブのある暮らし イチョウの紅葉が美しい このところ、どこへ出かけても、イチョウの美しい紅葉を目にします。 「内藤記念くすり博物館」のイチョウです。 訪れた時の様子 ⇒ こちら 久我山駅そばの、神田川沿いのイチョウです。 もみじの赤の「紅葉」も綺麗ですが、イチョ […]
2017-12-25 / 最終更新日時 : 2023-08-23 herbal labo 10. 徒然草 クリスマスプレゼントと、幸福感をもたらす香り クリスマスの朝、プレゼントを心待ちにして、嬉しそうにプレゼントをあけるお子様の笑顔であふれる朝。 (今年のLEGOのアドベントカレンダーのツリーとサンタクロース♪) 我が家はというと、朝に弱い子供たちは昨夜は楽しみにして […]
2017-12-22 / 最終更新日時 : 2023-08-23 herbal labo 10. 徒然草 JAMHAの試験結果が届きました 先月受験した、JAMHAのハーバルプラクティショナー試験。 正直、アロマとハーブを勉強してきて、一番試験が難しかった~。 自信をもって受かったとは言えず、すっかり忘れていましたが、昨日帰ったら、ポストに。 結果は。 無事 […]
2017-12-20 / 最終更新日時 : 2022-06-17 herbal labo 09. 漢方・アロマ・ハーブのある暮らし ハーブな帰省② 12月初めの帰省で、絶対訪れたかった場所その②。 その①の様子⇒ こちら 岐阜県各務原市にある「内藤記念くすり博物館」です。 製薬会社のエーザイの岐阜工場の隣に位置しています。 私の実家からは車で30分ほどの場所なので、 […]
2017-12-20 / 最終更新日時 : 2023-08-23 herbal labo 10. 徒然草 クリスマスマーケットで出会った香り 細々ながら続けている、トロッケンクランツ。木の実をワイヤリングして編んでいく、ドイツの伝統技法を元にしたクラフト。 (先月、私の先生である三谷昌美先生が日本橋高島屋で行ったワークショップで作ったオーナメントです。) トロ […]
2017-12-19 / 最終更新日時 : 2017-12-20 herbal labo 02. スケジュール 来月のジンジャーコーディアルレッスン、追加しました 夏にも冬にも大変好評の「ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル」のレッスン。 先月のレッスンの様子 ⇒ こちら 1/26(金)の開催分は満席となりました。 1/13(土)10:00~12:00にレッスンを追加しました。 […]
2017-12-18 / 最終更新日時 : 2023-08-23 herbal labo 10. 徒然草 濃厚なスパイス香るスープカレーとスパイスラーメン お店ごとのこだわりが大きく、自分で真似をするのって、なかなか難しいなーと思うのが、カレーやラーメン。 スパイスをふんだんに使っていて、美味しい、気に入っているお店を紹介します。 北海道が本店の、「路地裏カリ […]
2017-12-17 / 最終更新日時 : 2023-09-05 herbal labo 04. レッスン風景 クリスマスの香り作り 11月に開催していた、冬のWS「オレンジポマンダーとクリスマスのアロマスプレー作りの会」。 すべての回が終了しました。 ご参加頂きました皆様へ、お礼を申し上げます。 初回のレッスン風景より。 リピーターの方 […]