【レッスン風景】対面で先生に習いたい
8月に開催した「ハーバルビュッフェ」の風景から。
コロナ禍となってから、対面レッスンは少なくしておりますが、8月から徐々に増えてきています。
いつもよりも少なく、2人程度生徒さんと行っている状況です。
この日は、自宅がとっても近くの生徒さんからお申込みがありました。
市町村以下の住所が一緒ということ、あまりないので、近所話で盛り上がる、笑。
近くでアロマやハーブを習いたいということでずっとチェックしていてくださったようですが、対面レッスン再開をお待ちくださっていたそうで、今回、ご都合が合いました。
現在、HERBAL Laboのレッスンは8割以上オンラインですが、対面が良い方も根強くいらっしゃるし、どっちもメリットが違いますよね。
お友達と仲良くご参加下さり、クラフトを2つずつお作りになりました。
「ハーバルビュッフェ」では、受講料+ご希望のクラフトの材料費という参加しやすい気軽なスタイルで、アロマやハーブが楽しめます。
お申込みのIさんはバスソルトとアロマスプレー、ご友人は美容オイルとアロマスプレーをセレクト。
Iさんのレシピからご紹介。
バスソルトは、ラベンダー・アングスティフォリアとローズマリー・シネオールで、フローラルながらすっきりとした印象に。
カレンデュラを混ぜて鮮やかに仕上がりました。
アロマスプレーは、サンダルウッド、パチュリ、レモングラスをセレクト。
神秘的で東南アジアを思い出す香り!
ご友人のレシピをご紹介。
美容オイルは、植物油をベースに、カモマイルローマンとフランキンセンスの精油をブレンド。
ストレスが多い現在の状況を柔らかく包んでくれそうな香り。
アロマスプレーは、Iさんとリンク、サンダルウッドをベースに、ブラックスプルース、マジョラムをセレクト。
森のような深い香りになりました。
ご友人のセレクトされた精油をみると、ちょっと手を止めて、心と体を休めることを求めているのかなぁと思う。
「ハーバルビュッフェ」で生まれる香りのレシピは、私の宝物。
生徒さんも、もちろんそうだと思う。
いつも「最高の出来」にはならないかもしれない。
でも、香りに向き合って、自分の心と体の声を聞いて、本能に問うことは、とても癒しになったはず。
いつも「ハーバルビュッフェ」でお渡ししているレシピカード。
毎回、しっかりファイリングして、レシピを増やしている方もいらっしゃる。
同席された方の香りが素敵だったら、レシピを聞いてみるべし◎
さて、10月は「ハーバルビュッフェ」を2回行います。
平日1回、休日1回開催しますので、ご都合に合わせてご参加下さい。
◆ハーバルビュッフェ◆
おいしいハーブティーを飲みながら、ハーブやアロマテラピーを楽しみませんか? アロマやハーブのある暮らしをしてみたいけれど、何から始めたらいいか分からない方。家にない材料を使って、作りたいものがある方。以前受講したクラフトをもう一度作りたい方。どうぞお気軽にご参加下さい。
★ハーバルビュッフェ詳細
◎10月のおすすめクラフト:ハンド用ジェル、マスクスプレー(材料費各1,000円)
【日時】★対面レッスンのみ
10/7(水)10:00~12:00
10/24(土)10:00~12:00 残席3
【受講費】1,650円(税抜1,500円+消費税150円)
※別途クラフト代実費(800円程度/1品~)
★お申込は、このページ下部のフォーム、または Contact よりどうぞ。
私も次に生まれる香りはどんなものか、とても楽しみです。
現在募集中のオンライン対応レッスン
~HERBAL Laboで大人気!ハーブ初心者におすすめ!ハーブコーディアルシリーズ~
・ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル
・ローズ香る真っ赤な美肌コーディアル
・エルダーフラワーコーディアル
~本格的なアロマテラピーの学び!実践的な使いこなしができる~
・NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース
~ハーブと精油を健康管理に役立てる~
・メディカルハーブ・ビギナーコース
・JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
~ハーバリスト薬剤師サトウカナに相談したい方へ~
・ハーバルコンサルテーション詳細
HERBAL Labo レッスンメニュー
HERBAL Labo のレッスンカレンダー
読み込み中...
受講希望のレッスン、日時をご記載の上、下記フォームよりお申込下さいませ。