レモングラス染めで香りと色を楽しむ

先月のこと。生活の木で梅原亜矢子先生の「レモングラスで染める爽やかストール」のレッスンに参加してきました。

元々、草木染めの分野には興味があったけれど、西荻窪の草木染めの糸と手まりのお店 TEMARICIOUSさんにお世話になるにつれ、植物が持つ色彩にとても魅せられています!

TEMARICIOUSさんの糸、素敵でしょ?

ストールを染めたレッスン中の写真はないけれど、たっぷりのレモングラスをぐつぐつ煮ているので、とってもいい香りがしています。

タイに住んでいた頃、食べ物としても、とても身近だったレモングラス。

タイ料理では、サラダにしたり、スープの出汁として使われます。

私が大好きで日本でも作っている、「ヤム・タックラーイ」。

レモングラスのサラダです。

レモングラスの精油の主体の香りは、テルペン系アルデヒド類のゲラニアールやネラールなどの、レモン「様」と言われる香り。柑橘のレモンを思わせるけれど、もっと草木の青々しさを感じる香りです。

鎮静作用が期待できるので、リラックスしたい時に精油を焚いたりするのも◎

 

レモングラスを煮て、媒染して染めたストールは、蛍光黄色!

黄色の服は苦手なので、普段の洋服に黄色のものは全然持っていないけれど、草木染めの黄色はどこか優しい色合いで、自然にまとえそうです。

草木染めのストールは汗などの酸性の汚れには退色する恐れがあるけれど、使わないのももったいないし、大事に使いたいと思います♪

タイのチェンマイまで草木染めを体験しに行きたい!

このブログで宣言しておいたら、いつか叶いそうな気がする。

私がこのストールをしていたら、レモングラスの話をしちゃうと思うので、どうぞお付き合いをお願いします♪

 

HERBAL Labo レッスンメニュー

◎ワンコイン体験レッスン

◎最新レッスンスケジュール

★NARD JAPANのフランス式アロマテラピー

★JAMHAのメディカルハーブ

★HERBAL Laboオリジナル1日完結レッスン

★ハーバルビュッフェ

★薬剤師のハーバルコンサルテーション

 

HERBAL Labo のレッスンカレンダー

読み込み中... 読み込み中...

 

受講希望のレッスン、日時をご記載の上、下記フォームよりお申込下さいませ。

    ~ご予約・お問い合わせ~

    お名前(必須)

    お名前フリガナ(必須)

    メールアドレス(必須)

    お電話番号(必須)

    ご住所

    郵便番号

    都道府県

    市区町村

    市区町村以下

    ご用件

    お申込内容

    希望日

    第一希望
    第二希望
    第三希望

    メッセージ・備考

    正常に送信された場合には、自動返信メールが届きます。

    もし自動返信メールが届かない場合には、お手数ですが再度お試しになるか、info★herballabo.com または、herbal.labo★gmail.com まで、直接メールして下さい(★を@に変えてください)。

    キャリアメール、フリーメール(Gmailなど)をお使いの方で、こちらから返信しても届かずメールが帰ってきてしまうことがあります。その場合は、迷惑メールフォルダを確認し、届いていないか確認してください。もし届いていない際には、herballabo.com のドメインを受信許可して下さい。

    Follow me!