2023-02-16 / 最終更新日時 : 2023-02-15 herbal labo 01. お知らせ 【募集】2/22(水)季節のハーブの蒸留会「ティートゥリー」 季節に合わせたハーブを蒸留し、得られた芳香蒸留水を使って、スプレー、ローション、クリームなど、香りのクラフト作りをしてみませんか? ハーブには、目には見えない、香りの粒子がたくさん入っています。植物から成分を抽出する際に […]
2019-10-22 / 最終更新日時 : 2019-10-22 herbal labo 09. 日々の暮らし 庭木の冬支度 今日は即位礼正殿の儀で祝日。お祝いムードが流れていますね!私はまったく予定を入れず、家族で出かけることにしていたけれど、あまりの大雨に、家族みんなで自宅でまったりしております。 先月、今月と大きな台風が東京へやってきまし […]
2019-06-22 / 最終更新日時 : 2019-06-22 herbal labo 03. レッスン風景 アロマで肌トラブルに備える 6月に開催した「アロマとハーブで作る緑の薬箱~肌をいたわるスキンケア編~」のレッスンの風景から。 ハーブのレッスンをリピートしてくださっていて、アロマはこれから取り入れたいなという方が参加して下さいました。 アロマ初心者 […]
2019-06-15 / 最終更新日時 : 2019-06-12 herbal labo 08. アロマとハーブの話 旬のハーブでチンキと浸出油を作る 5月にHERBAL Laboの生徒さんたちとワイワイ行った、NARD JAPAN山梨試験農場(⇒研修の様子)で頂いた、ダマスクローズとジャーマンカモミールのその後、、、 薄いピンク色が可憐なダマスクローズ。 小花がかわい […]
2019-04-01 / 最終更新日時 : 2019-03-21 herbal labo 08. アロマとハーブの話 最近はまっているディフューザー ある日、生徒さんが紹介してくれた、ポータブルミニアロマディフューザー。 超気に入って、すぐに買いに走ったのでした。 私の手より小さなもの。 中には、ほんのちょっとの水と、精油を3,4滴くらい入れて使います。 スライドする […]
2018-09-12 / 最終更新日時 : 2018-09-12 herbal labo 03. レッスン風景 何の一言が生徒さんに響くんだろう 昨日のレッスンの風景より。 「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスンでした。 正直、NARDのレッスンって、テキスト自体もボリュームあるし、私が話したいこともあるしで、たくさんのことを話しす […]
2018-05-19 / 最終更新日時 : 2018-05-20 herbal labo 03. レッスン風景 コンサル例「貨幣状湿疹」 お一人お一人にあったアロマテラピーとハーブのある暮らしを提案する、「薬剤師によるハーバルコンサルテーション」。 このところ、埼玉、栃木など、遠方からのお客様をお迎えするようになりました。 この日は、私が息子の貨幣状湿疹の […]
2018-05-17 / 最終更新日時 : 2018-05-15 herbal labo 03. レッスン風景 汗ばむ肌もスッキリ、ボディスプレーとボディパウダー GWのレッスンの一コマより。 汗ばむ夏の肌にぴったりの「汗対策ボディパウダーとボディスプレー作り」のレッスンを開催致しました。 リピーターのM様をお迎えして。 アロマにぐんぐん興味を上がってきたかな? この日は夏のような […]
2018-02-10 / 最終更新日時 : 2018-03-18 herbal labo 01. お知らせ 花粉症もアロマで乗り切る~3月開講NARDアドバイザーコース 花粉症を少しでも快適に過ごせたら、、、 花粉症の薬を手放したい。 薬と安全に併用できるアロマやハーブが知りたい。 そんな思いがある方へ。 今からでも大丈夫。 一生役立つ、アロマテラピーの知識を身につけませんか? HERB […]
2017-10-21 / 最終更新日時 : 2017-10-21 herbal labo 03. レッスン風景 ティートゥリーづくしの1日 ティートゥリーの蒸留会、終わりました。 雨の中、たくさんの方がいらっしゃいました。 総勢8人で、協力して、葉を枝からとります。 Chamomileの小山先生ご指導の元、蒸留を開始~ 1kgのティートゥリーの葉を蒸留中。 […]