【募集】季節のハーブの蒸留会:ハーブ蒸留、クラフト作り
季節に合わせたハーブを蒸留し、得られた芳香蒸留水を使って、スプレー、ローション、クリームなど、香りのクラフト作りをしてみませんか?
ハーブには、目には見えない、香りの粒子がたくさん入っています。植物から成分を抽出する際に、ぎゅっと凝縮されて香りがするものが精油です。精油を取る際には、水蒸気蒸留という方法を使うことが主流です。その方法を用いて、芳香蒸留水(ハーブウォーター)という香りがついたお水を採ります。
このレッスンでは、植物を蒸留し、得られた芳香蒸留水や、販売されている精油と組み合わせて、香りを楽しむアロマクラフトを作ります。
季節に応じて、扱う植物の種類、新鮮なものか、ドライのものか、などが変わります。
クラフトの例は、ルームスプレー、クリーム、ローションです。
こんな方を対象としています
・アロマテラピーやハーブに興味がある方。
・植物の水蒸気蒸留を見てみたい方。
・芳香蒸留水に興味がある方。
当日の流れとタイムスケジュール
1時間半~2時間程度の講座です。
10分: ハーブティーのご相談など
60分: 蒸留と植物に関するお話、蒸留
30分: アロマクラフト作り
季節毎のハーブの取り扱い予定
1月:柚子(フレッシュ)
2~4月:ティートゥリー(フレッシュ)
5月:ローズ(フレッシュ)
6月:ローズマリー(フレッシュ)
7月:ラベンダー(フレッシュ)
8月:ペパーミント(フレッシュ)
9~11月:ティートゥリー(フレッシュ)
12月:柚子(フレッシュ)
【日程】4/28(木)13:00~15:00 ティートゥリー(フレッシュ)
【受講費】4,000円
【日程】5/14(土)10:30~12:30 ハマナスローズ(フレッシュ)
【受講費】5,000円
★お申込は、このページ下部のフォーム、または Contact よりどうぞ。
HERBAL Labo のレッスンカレンダー
読み込み中...
受講希望のレッスン、日時をご記載の上、下記フォームよりお申込下さいませ。