2024-03-13 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 大木になったティートゥリー 我が家の庭には、9年前に植えたティートゥリーがあります。 オーストラリアやニュージーランドで育つ木ですが、東京でもすくすく育ち、かなり大きくなりました。 油断するとかなりの高さになってしまうので、年に1度は強剪定しなけれ […]
2024-03-12 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 06.アロマ・ハーブ実践例 アロマとハーブのLaboブースご利用例(2024.01) 当店では、待合室内で、アロマテラピーやハーブを体験できるコーナー「Laboブース」を設けています。初心者の方にもアロマクラフト作りを体験頂いたり、経験者の方もご相談可能です。 ご利用になられたお客様が作られたクラフトを紹 […]
2024-03-11 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 ジェリービーンズのフレーバーにも地域性 昨年、娘がカナダに短期留学に行った際に、ジェリービーンズをお土産に買ってきていました。 40種もの味があって、さも美味しそうに見えたのでしょう。 ほんとに全部の味が入っているのか、並べたようです。 けれど、家族でワクワク […]
2024-03-10 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 10.漢方研究 当帰飲子 皮膚の乾燥のための漢方では、陰や血(けつ)を補い、体内から乾燥を改善していくための生薬を用います。血は栄養を与えて潤す作用があり、血を補うことで肌も栄養されて潤うと考えます。 血を補う代表的処方に「四物湯(しもつとう)」 […]
2024-03-09 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 04.おすすめ商品 3月のおすすめハーブ、ハーブティー ハーブの量売コーナーより、3月に役立つおすすめのハーブ3種🌿 今月は、ネトル、エルダーフラワー、ペパーミント。 アレルギーなどの体質改善を目的に用いられる、ネトル。 フルーティーさを思わせる花の香りで飲みやすく体を温める […]
2024-03-08 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo blog 河津桜と菜の花 冷たい風の中にも、春の日差しを感じられるようになりました。 2月の中旬のある日、静岡県の河津に河津桜を見に行ってきました。 河津桜はちょうど満開か、見頃少し過ぎでした。 行った時は生憎の雨でしたが、ぼんやりとした曇る感じ […]
2024-03-07 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】アロマテラピーの可能性を知りたい 1月の「はじめてのアロマテラピー」のレッスンの風景から。 精油がどんなものか、どう使うかなど、自然からの恵みを安全に、無駄にせず使う方法をお話しました。 実習はアロマスプレー。 紹介した香りのうち、ユーカリ・ラディアタに […]
2024-03-06 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム 冷えのための養生 3月になったといえ、まだまだ急に冷え込んだりするので、冷え対策は欠かせないですね⛄️ 冷えの漢方相談の例には、寒くて不快、頭痛・腹痛・腰痛・関節痛などの痛みが出る、頻尿になる、下痢をする、しもやけになるなどがあります。 […]
2024-03-05 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム 鼻すっきり、ティートゥリーの蒸気吸入 ここ数日で、花粉症の漢方相談や、ハーブのご購入が増えています。 花粉症でお悩みの方に、鼻をちょっとでも楽にするための簡単アロマテラピーを紹介します。 🌱ティートゥリーの蒸気吸入 1)ボウルやマグカップに熱湯を入れ、ティー […]
2024-03-04 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム 食後の眠気のための養生 漢方相談の中で、それ自体がメインのご相談ではないのですが、ポロッと「食後にものすごく眠たい」と話される方が少なくないです。 中医学では、脾の運化機能が悪い、脾虚などと言いますが、もう少しシンプルに表現すると、消化のために […]