2024-01-09 / 最終更新日時 : 2025-05-13 herbal labo 09.店主の雑記 エキナセアをチンキに 今日から子どもたちの学校が始まり、やっと冬休みも終わりという感じもします😅 まだまだ風邪など冬らしい病気が流行っておりますので、そういった時期に取り入れたいハーブが欲しいというご相談もあります。 北米先住民が感染症や外傷 […]
2024-01-08 / 最終更新日時 : 2025-05-14 herbal labo 10.漢方研究 染料になる生薬:山梔子 染料になる生薬の話、「山梔子(さんしし)」。 クチナシの実です。 生薬としては、消炎作用、鎮静作用を持ちます。 お正月のお節料理で、栗きんとんの黄色を鮮やかにするために使ったりしますから、スーパーでも買えるし、自宅で育て […]
2024-01-07 / 最終更新日時 : 2025-05-13 herbal labo 09.店主の雑記 春の七草 おはようございます☀ 1/7は「人日の節句」。 春の七草を使ったお粥を食べて、一年の健康を願う日とされています。 ちょうど、お正月に疲れた胃の疲れを癒すのに、ぴったりなこの習慣。 せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけ […]
2024-01-06 / 最終更新日時 : 2025-05-11 herbal labo 10.漢方研究 二陳湯 陳皮と半夏を主薬にした二陳湯という処方があります。 左が陳皮、右が半夏です。 半夏は、体内の余分な澱んだ水を溶かしてくれる生薬です。 生薬には「六陳八新」という考えがあります。「陳」という漢字は古いものを指し、六陳は古い […]
2024-01-01 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 年末年始のご挨拶 2024年、明けましておめでとうございます。 昨年は漢方薬局開業という大きなチャレンジに心が高まりつつ、開業したばかりの薬局に来てもらえるだろうか、お力に立てるだろうかと不安も持ちながら、あっという間の一年でした。 4/ […]
2023-12-30 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール 営業日、漢方相談空き状況(2024年1月) 2024年1月の営業日 漢方相談ご予約可能時間 漢方薬局 Herbal Laboの営業時間は、10~18時(水・日祝以外)ですが、一部のレッスンや相談は、夜間(オンラインのみ)、水・日・祝日に行っています。 漢方相談は、 […]
2023-12-26 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 05.漢方相談例 漢方相談例9『下腹部痛』 漢方相談の症例は、症状の改善が見られた患者様で、ご本人の了承を得たもののみ、ご紹介しております。 患者様背景 40代後半 女性 主訴 下腹部痛(スケール7) 治療内容と患者様のご体調 初回来店:2023年11月。 2年半 […]
2023-12-25 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール イベントスケジュール(2024年1、2月) 最新のスケジュールは Schedule をブックマークされると便利です。追加・変更で随時更新します。 ★イベントスケジュール★ 【1月】*11日(木)10:00~11:00 Monthly Labo『ユーカリのマスクスプ […]
2023-12-22 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム 体ぽかぽか!簡単参鶏湯風スープ 冬の冷え切った体を優しく温めてくれるスープ。人気の、韓国料理の参鶏湯(サムゲタン)ですが、ひな鳥を丸ごと長時間煮込んだり、手間がかかり、家庭で作るのはちょっと、、、という方も多いはず。 韓国では夏バテ防止に食べるようです […]
2023-12-19 / 最終更新日時 : 2025-05-10 herbal labo 06.アロマ・ハーブ実践例 アロマとハーブのLaboブースご利用例(2023.12①) 当店では、待合室内で、アロマテラピーやハーブを体験できるコーナー「Laboブース」を設けています。 12月のある日のお客様。 睡眠を改善するためのロールオンアロマを作りたい。よくあるラベンダー系の物にはしっくり来ないと、 […]