春の七草

おはようございます☀

1/7は「人日の節句」。

春の七草を使ったお粥を食べて、一年の健康を願う日とされています。

ちょうど、お正月に疲れた胃の疲れを癒すのに、ぴったりなこの習慣。

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)。

昨日の漢方相談でもちょっと年末年始で生活習慣が乱れたという方が多かったです。この週末でぜひちょっとリセットを心がけてみてください。

🌿漢方相談について
オーダーメイド漢方は予約優先制です。お薬作成含め、初回50分、2回目以降30分程度頂きます。2回目以降は事前のご連絡で予めご用意できます。当日相談希望の場合は、店頭、お電話などでお問い合わせ下さい。商品購入のみはご予約不要です。

カレンダー

Follow me!