コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

漢方薬局 Herbal Labo ハーバルラボ

  • ホーム
  • 当店について
    • 当店の提供サービス
    • 薬剤師紹介
    • 出張、開発、執筆のご依頼
    • Q & A
    • 個人情報の取扱い
  • 漢方相談
    • 漢方相談の流れ
    • 当店の漢方薬の種類
    • 漢方で対応できる症状
  • レッスン
    • 説明会&体験レッスン
    • NARD JAPANのフランス式アロマテラピー
    • JAMHAのメディカルハーブ
      • メディカルハーブ・ビギナーズコース(JAMHAメディカルハーブ検定対応)
      • JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
    • オリジナルレッスン
  • スケジュール
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • オンラインショップ

herbal labo

  1. HOME
  2. herbal labo
2024-03-12 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 06.アロマ・ハーブ実践例

アロマとハーブのLaboブースご利用例(2024.01)

当店では、待合室内で、アロマテラピーやハーブを体験できるコーナー「Laboブース」を設けています。初心者の方にもアロマクラフト作りを体験頂いたり、経験者の方もご相談可能です。 ご利用になられたお客様が作られたクラフトを紹 […]

2024-03-11 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記

ジェリービーンズのフレーバーにも地域性

昨年、娘がカナダに短期留学に行った際に、ジェリービーンズをお土産に買ってきていました。 40種もの味があって、さも美味しそうに見えたのでしょう。 ほんとに全部の味が入っているのか、並べたようです。 けれど、家族でワクワク […]

2024-03-10 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 10.漢方研究

当帰飲子

皮膚の乾燥のための漢方では、陰や血(けつ)を補い、体内から乾燥を改善していくための生薬を用います。血は栄養を与えて潤す作用があり、血を補うことで肌も栄養されて潤うと考えます。 血を補う代表的処方に「四物湯(しもつとう)」 […]

2024-03-09 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 04.おすすめ商品

3月のおすすめハーブ、ハーブティー

ハーブの量売コーナーより、3月に役立つおすすめのハーブ3種🌿 今月は、ネトル、エルダーフラワー、ペパーミント。 アレルギーなどの体質改善を目的に用いられる、ネトル。 フルーティーさを思わせる花の香りで飲みやすく体を温める […]

2024-03-08 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo blog

河津桜と菜の花

冷たい風の中にも、春の日差しを感じられるようになりました。 2月の中旬のある日、静岡県の河津に河津桜を見に行ってきました。 河津桜はちょうど満開か、見頃少し過ぎでした。 行った時は生憎の雨でしたが、ぼんやりとした曇る感じ […]

2024-03-07 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 08.レポート

【レポ】アロマテラピーの可能性を知りたい

1月の「はじめてのアロマテラピー」のレッスンの風景から。 精油がどんなものか、どう使うかなど、自然からの恵みを安全に、無駄にせず使う方法をお話しました。 実習はアロマスプレー。 紹介した香りのうち、ユーカリ・ラディアタに […]

2024-03-06 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

冷えのための養生

3月になったといえ、まだまだ急に冷え込んだりするので、冷え対策は欠かせないですね⛄️ 冷えの漢方相談の例には、寒くて不快、頭痛・腹痛・腰痛・関節痛などの痛みが出る、頻尿になる、下痢をする、しもやけになるなどがあります。 […]

2024-03-05 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

鼻すっきり、ティートゥリーの蒸気吸入

ここ数日で、花粉症の漢方相談や、ハーブのご購入が増えています。 花粉症でお悩みの方に、鼻をちょっとでも楽にするための簡単アロマテラピーを紹介します。 🌱ティートゥリーの蒸気吸入 1)ボウルやマグカップに熱湯を入れ、ティー […]

2024-03-04 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム

食後の眠気のための養生

漢方相談の中で、それ自体がメインのご相談ではないのですが、ポロッと「食後にものすごく眠たい」と話される方が少なくないです。 中医学では、脾の運化機能が悪い、脾虚などと言いますが、もう少しシンプルに表現すると、消化のために […]

2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記

庭の柚子を柚子双和茶に

1月のある日。今年も庭の花柚が10個くらい熟したので収穫しました。 家族でしゃぶしゃぶをした時にポン酢にして食べたのもあるのですが、いくつかを「柚子双和茶」にしました。 韓国では滋養強壮のためにカフェなどでも飲めるお茶だ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 129
  • »

最新の記事

営業日、漢方相談空き状況(2025年5月)
2025-04-26
ハゴロモジャスミンの季節
2025-04-25
開業から2年
2025-04-24
街角の生薬、スギナ
2025-04-23
【募集】5/18(日)季節のハーブの蒸留会『ハマナス』
2025-04-03
最新記事一覧≫

Blogカテゴリー

  • ブログ一覧
  • 01.お知らせ
  • 02.スケジュール
  • 03.コラム
  • 04.おすすめ商品
  • 05.漢方相談例
  • 06.アロマ・ハーブ実践例
  • 07.お客様の声
  • 08.レポート
    • レッスン
    • その他実績
    • セミナー参加
  • 09.店主の雑記
    • 旅
    • 本
    • 西荻窪
  • 10.漢方研究
    • 生薬研究
    • 処方研究
    • 病名別の漢方治療
  • 11.アロマテラピーの小話
    • 精油のプロフィール
    • アロマクラフトのレシピ集
  • 12.ハーブの小話
    • ハーブのプロフィール
    • ハーブのレシピ集

ブログを購読

メールアドレスを入力で、更新をお知らせします。

Copyright © 漢方薬局 Herbal Labo ハーバルラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 当店について
    • 当店の提供サービス
    • 薬剤師紹介
    • 出張、開発、執筆のご依頼
    • Q & A
    • 個人情報の取扱い
  • 漢方相談
    • 漢方相談の流れ
    • 当店の漢方薬の種類
    • 漢方で対応できる症状
  • レッスン
    • 説明会&体験レッスン
    • NARD JAPANのフランス式アロマテラピー
    • JAMHAのメディカルハーブ
      • メディカルハーブ・ビギナーズコース(JAMHAメディカルハーブ検定対応)
      • JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
    • オリジナルレッスン
  • スケジュール
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • オンラインショップ
PAGE TOP