2017-09-01 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 現美新幹線の旅と、旅アロマ 夏休みの一コマより。 私と息子は現美新幹線に乗ってみたい! 娘は温泉に行きたい! 夫はゆっくりしたい! ということで、新潟県の弥彦へ。 観光もグルメもしっかり楽しんだ旅になりました。 どこへ行くかによって、どんなアロマを […]
2017-08-31 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール 【募集】ハロウィンハーバリウムと秋の夜長のハーバルバスソルト作りの会 8月もあと数日で終わり。まだまだ暑い日は続きますが、時折吹く風に秋を感じるようになってきました。 秋の一大イベントといえば、ハロウィン! 秋を感じさせるカラーの花材とハロウィンモチーフを使ったハーバリウムと、寒くなってく […]
2017-08-30 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 彩り楽しむハーバリウム プリザーブドフラワーの講師でハンドメイド作家をしている友人、アトリエ・シーファーのはやしともこ先生にハーバリウムを教わりました~。 私の大好きなブルーカラーで♪ タッセル作りにしても、お花にしても、カラーを直感ですぐに決 […]
2017-08-29 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 【研修】本にも載っていない免疫学 おとつい、NARD JAPAN認定校の講師勉強会に行ってきました。 今回のテーマは、「免疫のお話 part.2」。 大沼由美先生のご講演で、3月の免疫のお話の続編も伺えました。今回もなかなか難しい内容で、先生のおっしゃる […]
2017-08-28 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 06.アロマ・ハーブ実践例 アレルギー性の咳と痰のためのハーブティーブレンド例 オリジナルブレンドハーブティーの作成例です。 アレルギーの咳や痰にお悩みで、病院で薬をもらっても、すっきりと治らないというご相談でした。 海外の都市部にお住まいで、空気の汚れも原因の一つとしてあげられるかもしれません。 […]
2017-08-27 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 【研修】JAMHA講師勉強会2017 昨日は、JAMHAの講師勉強会に参加してきました。 JAMHAは、メディカルハーブ検定を行い、メディカルハーブの啓蒙と研究をしていたり、最近は、ハーブ&ライフ検定というハーブやスパイスを生活に取り入れる方法を学べ […]
2017-08-26 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 06.アロマ・ハーブ実践例 過敏性腸症候群のためのハーブティーブレンド例 オリジナルブレンドハーブティーの作成例です。 「若い頃に過敏性腸症候群で、今は下すまではいっていないけれど、時々、胃腸がモヤモヤしたり、呼吸が苦しくなることがある」とのご相談。 乳酸菌のサプリメント購入も検討されていると […]
2017-08-22 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム コーヒーの香りがもたらす効果 仕事帰り、夏休み中の夫と待ち合わせて、気になっていたカフェに行ってきました。 同僚に聞いた、面白いカフェ。ワッフルコーンにコーヒーが入ってサーブされます。 コーンがふやけていくので、割と慌てて飲まないといけないのは難点( […]
2017-08-21 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム エビのうまさを引き出すミックスハーブ 先日、友人との築地散策で買った戦利品。 15cmくらいかな?の有頭エビ、1本100円! きっと塩味にシンプルに焼いて食べても、美味しいのは間違いないのですが、私の大好きなエビのお料理の「ケイジャン・シュリンプ」にすること […]
2017-08-16 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 子どもの興味が似てくる 漢字と、変わった植物と、日本史にはまっている娘。 夫と私の持つ本のコレクションから気になる本を読むから、、、 昨晩の夕飯待ちの時間に、トリカブト保険金殺人事件について読んでいました、、、 昨晩のご飯はチヂミにしたので、「 […]