【レポ】子供とアロマを楽しみたくて
10月のレッスン風景より。
「はじめてのアロマテラピー」を開催いたしました。
参加者は小さなお子さんがいらっしゃるママさん。
HERBAL Laboには、「パパが子供とお出かけしている間に、自分の習い事や気分転換をする」とおっしゃるママが多い。
それも、ご主人もとても協力的で理解してくれているとおっしゃる。
近頃、「ワンオペ育児」なんて話題になっていて、平日はワンオペ育児になってもあきらめるにしても、ママ業にだって休日が必要。
私もそう。
私も週末に夫が子供の習い事を連れて行ったり、楽器の練習をしている間、習い事に通ったり、友達にあったりという時間を作っています。
HERBAL Laboにいらっしゃる生徒様はエネルギッシュで、一人でもどんどんチャレンジしていく方が多いです。
さて、貴重な休日に、アロマテラピーを学びたいといらっしゃった生徒様。
キャンドルづくりを習っていたこともあり、香りについてもっと知りたい、お子様とアロマテラピーを使うにはどうしようかと思ったのがレッスンに来てくださった理由でした。
キャンドルって、私もワークショップ程度では習ったことがありますし、自己流でいろいろと作りますが、キャンドルづくりの教室では精油は香料としての位置づけであれば、あまり精油一つ一つのプロフィールを習う、といったことは少ないのかもしれませんね。
「はじめてのアロマテラピー」のレッスンでは、アロマテラピーの歴史から、使い方の注意、精油ってどういうものか、といった、入門的なことを学びます。
お子様とアロマテラピーを使いたい、といった場合、特に小さな子のほうが体も小さく毒性が出やすいので、精油の使用には慎重になるべきですから、知識があることに越したことはありませんよ。
さて、お楽しみのアロマクラフトづくりの時間です。
アロマハーバルロールオンを作りました。
選択された精油は、ミルラ、ホーウッド、フランキンセンス。
私にとって、なかなか使いこなしにくい精油がミルラだったのだけれど、ここ最近、ミルラを積極的に取り入れて、素敵な香りを仕上げる生徒様が続出!
私の中で、ミルラの株が急上昇中です♪
海外の高級化粧品のような香りに仕上がりました。
自然と深呼吸をしたくなるような、すごく鎮静される香り。
ミルラやフランキンセンスといった樹脂の精油は、これから寒くなる季節の手先のささくれやひび割れなどにも取り入れたい精油です。
爪回りのケアにもぜひお使いくださいね。
ご参加ありがとうございました!
「はじめてのアロマテラピー」を受講して、アロマテラピーをもっと詳しく知りたいな、アロマテラピーを健康管理に役立てたいなと思ったら、「NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー資格取得コース」をおすすめしています。
精油の香りだけでなく、分子レベルで精油の効能を読み解き、実践的で使えるアロマテラピーです。
フリータイムレッスンは随時募集しています。グループレッスンに途中から参加することも可能です。
寒さが本格化する時期にかけて、アロマテラピーをとりいれることで、風邪や花粉症のケアにも活かせます。
香りを楽しみながら、使える一生もののアロマテラピーの知識を一緒に学びましょう♪
カレンダー
下記フォームよりお問い合わせ下さいませ。