2024-01-01 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 年末年始のご挨拶 2024年、明けましておめでとうございます。 昨年は漢方薬局開業という大きなチャレンジに心が高まりつつ、開業したばかりの薬局に来てもらえるだろうか、お力に立てるだろうかと不安も持ちながら、あっという間の一年でした。 4/ […]
2023-12-30 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール 営業日、漢方相談空き状況(2024年1月) 2024年1月の営業日 漢方相談ご予約可能時間 漢方薬局 Herbal Laboの営業時間は、10~18時(水・日祝以外)ですが、一部のレッスンや相談は、夜間(オンラインのみ)、水・日・祝日に行っています。 漢方相談は、 […]
2023-12-26 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 05.漢方相談例 漢方相談例9『下腹部痛』 漢方相談の症例は、症状の改善が見られた患者様で、ご本人の了承を得たもののみ、ご紹介しております。 患者様背景 40代後半 女性 主訴 下腹部痛(スケール7) 治療内容と患者様のご体調 初回来店:2023年11月。 2年半 […]
2023-12-25 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール イベントスケジュール(2024年1、2月) 最新のスケジュールは Schedule をブックマークされると便利です。追加・変更で随時更新します。 ★イベントスケジュール★ 【1月】*11日(木)10:00~11:00 Monthly Labo『ユーカリのマスクスプ […]
2023-12-22 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 03.コラム 体ぽかぽか!簡単参鶏湯風スープ 冬の冷え切った体を優しく温めてくれるスープ。人気の、韓国料理の参鶏湯(サムゲタン)ですが、ひな鳥を丸ごと長時間煮込んだり、手間がかかり、家庭で作るのはちょっと、、、という方も多いはず。 韓国では夏バテ防止に食べるようです […]
2023-12-19 / 最終更新日時 : 2025-05-10 herbal labo 06.アロマ・ハーブ実践例 アロマとハーブのLaboブースご利用例(2023.12①) 当店では、待合室内で、アロマテラピーやハーブを体験できるコーナー「Laboブース」を設けています。 12月のある日のお客様。 睡眠を改善するためのロールオンアロマを作りたい。よくあるラベンダー系の物にはしっくり来ないと、 […]
2023-12-18 / 最終更新日時 : 2025-06-08 herbal labo 10.漢方研究 染料になる生薬:蘇木 染料になる生薬の話。「蘇木」です。 蘇木は、別名、スオウ(蘇芳)といい、マレー諸島原産の植物です。 蘇芳染は、平安時代の高貴な貴族が用いたもので、赤く染めます。媒染を変えると紫がかった色にすることも可能なようです。 蘇木 […]
2023-12-15 / 最終更新日時 : 2025-05-10 herbal labo 09.店主の雑記 冬の気象病 おはようございます☁️ 今日の東京は、気圧が急降下!夜にかけてグッと下がるので、気象病の方にはつらい日になりそうです。 低気圧の度にめまい、吐き気、頭痛、だるさに襲われる、気象病。 気象病の方にも色々あり、夏が終われば楽 […]
2023-12-14 / 最終更新日時 : 2025-05-08 herbal labo 09.店主の雑記 イチョウ イチョウの紅葉は、モミジの紅葉よりも期間が長く楽しめる気がします。 写真は数日前の神田川沿いのイチョウです。この木は毎年とてもきれいです。 イチョウと言えば、「生きた化石」と言われるほど地球上には古くから存在する植物で、 […]
2023-12-13 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 10.漢方研究 防已黄耆湯 膝が痛む。 他のお悩みなどに鑑みて、防已黄耆湯を使いました。 むくみやすく、何もしていなくても肌が汗で湿っていたりするような傾向がありました。 痛みやむくみの漢方も、個々のケースにより異なります。 カレンダー