【レッスン風景】PMSの不調のためのブレンドオイル作り

5/13の「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスン風景から。

レッスン12!!ついに最終回のレッスンです(涙)

レッスン12では、女性特有の体の仕組みと、ライフステージに合わせたアロマテラピーの選択について学びます。

おおよそ28日の月経周期の中で、目まぐるしく体の中のホルモンバランスは変化しています。

特に、女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンにフォーカスして。

生理が来る前に胸がはったり、便通が悪くなったり、いらいらしたり、といろんな不快症状の訴えがある、PMS(月経前症候群)。

便秘がちになったり、頭痛がすることもあるとのことで、ご自身で悩みに合わせた精油を選択されていきました。

精油小辞典のレシピも参考にしながら、ホルモン様作用のあるサイプレスとパチュリを選び、便秘がちなお腹の調子を整えるために蠕動運動促進作用のあるユズを選び、頭痛の緩和にペパーミントを選び。

パチュリが大好きな生徒さん。

サイプレス、パチュリ、ユズのブレンドでも十分素敵で、スポーツの後のマッサージや、むくみ緩和にも使えそうだったけれど、ペパーミントを1滴入れることで、甘さと清涼感がほんのり加わって、とってもいい香りになりました。

いつもながら、彼女が作るブレンドは、ヨーロッパのホテルに似合いそうな、ちょっとミステリアスな香り。

生理前1週間くらいから生理が始まるまで取り入れて、少しでも、PMSが緩和されるといいなと思います。

PMSはストレスも関係していると言われるので、大好きな香りでリラックスすることも大切ですね。

 

1年間月1回、じっくりと学ばれてきたけれど、これでおしまい。

次は、テスト対策をして、アロマアドバイザー試験に備えましょう。

絶対いい結果が出せるように、サポートします!

 

NARD JAPANのアロマテラピーは、精油の香りだけでなく、分子レベルで精油の効能を読み解き、実践的で使えるアロマテラピーです。

NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー資格取得コース」のフリータイムレッスンは随時募集しています。6月開始でご案内します。または、グループレッスンに途中から参加することも可能です。紫外線が強くなる季節の肌ケアにもアロマテラピーを活かせます。

香りを楽しみながら、使える一生もののアロマテラピーの知識を一緒に学びましょう♪

まずは「ワンコイン体験レッスン」へどうぞ。

 

HERBAL Labo レッスンメニュー

◎ワンコイン体験レッスン

◎今月のレッスンスケジュール

★NARD JAPANのフランス式アロマテラピー

★JAMHAのメディカルハーブ

★HERBAL Laboオリジナル1日完結レッスン

★ハーバルビュッフェ

★薬剤師のハーバルコンサルテーション

 

HERBAL Labo のレッスンカレンダー

読み込み中... 読み込み中...

 

受講希望のレッスン、日時をご記載の上、下記フォームよりお申込下さいませ。

    ~ご予約・お問い合わせ~

    お名前(必須)

    お名前フリガナ(必須)

    メールアドレス(必須)

    お電話番号(必須)

    ご住所

    郵便番号

    都道府県

    市区町村

    市区町村以下

    ご用件

    お申込内容

    希望日

    第一希望
    第二希望
    第三希望

    メッセージ・備考

    正常に送信された場合には、自動返信メールが届きます。

    もし自動返信メールが届かない場合には、お手数ですが再度お試しになるか、info★herballabo.com または、herbal.labo★gmail.com まで、直接メールして下さい(★を@に変えてください)。

    キャリアメール、フリーメール(Gmailなど)をお使いの方で、こちらから返信しても届かずメールが帰ってきてしまうことがあります。その場合は、迷惑メールフォルダを確認し、届いていないか確認してください。もし届いていない際には、herballabo.com のドメインを受信許可して下さい。

    Follow me!