ハイビスカスで簡単、アレンジドリンク
9月に入り、夕方、暗くなるスピードが速くなったのに、びっくりしています。
18時過ぎたら薄暗い。
もうすぐ秋分ですが、秋は本当に短いんだよな〜〜。
急に涼しくなってきています。
一方で、夏バテのようなだるさ、疲れを感じることもある、、、、
そんな時にオススメしたいハーブは、「ハイビスカス」。
ハイビスカスは、抽出すると真っ赤!
綺麗な色にうっとりするハーブ。
味はとっても酸っぱいです。
この酸味は、クエン酸、リンゴ酸、ハイビスカス酸のような植物酸に由来するもの。
人の体はATPと呼ばれるエネルギー源を作り出します。
ATPを作る経路のうちの一つ、クエン酸経路はATPを作るためにクエン酸を消費します。
ハイビスカスが、役に立ちます。
ピンク色のハーブティーが綺麗なので、女性に人気のこのハーブ。
好きな人が多い一方で、嫌いな人もかなりいます。
嫌いな方でもハイビスカスが簡単に取り入れられる方法。
グラス一杯のりんごジュースに、ハイビスカスをひとつまみ。
冷蔵庫で一晩置きます。
とっても美味しい、ハイビスカス風味のりんごジュースが出来上がります。
子供も飲めるし、自然な甘みもあるので、とってもオススメ。
ハイビスカスが苦手な方も是非お試し下さい♪
日々の暮らしにメディカルハーブを取り入れたいと思っている方へ。
15種類のハーブの香りと味を味わいながら学ぶ、「JANHAメディカルハーブ検定対応コース」がオススメです。
ハーブティーを美味しく淹れたり、ハーブのドリンクのアイディアもお伝えしています。
8月に、土日休日メインのコースが開講しています。
月一回のゆったりコースなので、今から合流もできます。
今からハーブをとりいれることで、風邪や花粉症のケアにも活かせます。
一緒に美味しく、楽しく学びましょう♪
HERBAL Labo レッスンメニュー
HERBAL Labo のレッスンカレンダー

受講希望のレッスン、日時をご記載の上、下記フォームよりお申込下さいませ。