季節の味のおすそ分け
夏の始め。
生徒さんから自家製の赤紫蘇ジュースを頂きました。
赤い色が本当にきれい!
夏って赤が映えますね。
りんご酢などのビネガーベースの赤紫蘇ジュース。
夏の暑い日に、汗をたくさんかいて帰ってきて、炭酸割りにして飲みました。
疲れた体に染み渡って、すっきり♪
紫蘇って、日本に伝わるハーブ。
自然からの恵みを感じて、旬の食材を使った手仕事をする。
私もそういう暮らしを大切に、おばあちゃんたちがしていたような古くから伝わる手仕事も、新しい手仕事も、まだまだ知らないことも学んで、伝えていきたいと思います。
今月は、ラベンダーの手仕事のワークショップをします。
ラベンダーは6〜7月に旬を迎えるハーブ。
旬にはラベンダーバンドルズやリースなどの手仕事がオススメだけれど、旬から少し過ぎたら、ドライハーブとして、保存できるので、ドライでも楽しめる手仕事がオススメ。
7月に旅した群馬(⇒その時の様子)で手に入れた、群馬県産ラベンダーで、サシェ作り。
コロンとかわいいテトラ型、または簡単に作れる巾着型を選べます。
様々なラベンダーの精油を嗅ぎ比べたり、ラベンダーのティーやスイーツを楽しむ、豊かな時間にしたいと思います。
ラベンダーの魅力をたっぷり感じていただけること、間違いなしです!
【日時】2018年9月26日(水)10:30~12:30
【詳細】https://herballabo.com/archives/5296
【参加料】4,000円(サシェ1つ、アロマスプレーの1本お持ち帰り。ラベンダーのティーとお菓子込)
【対象】
・アロマとハーブを暮らしに取り入れたい方。
・手仕事が好きな方。
・ラベンダーが大好きな方。
【定員】8名
【場所】Temaricious(JR西荻窪駅徒歩1分)
https://temaricious.com/
HERBAL Labo レッスンメニュー
HERBAL Labo のレッスンカレンダー

受講希望のレッスン、日時をご記載の上、下記フォームよりお申込下さいませ。