2023-08-07 / 最終更新日時 : 2025-05-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】エキナセアのチンキ仕込み おはようございます☀ 昨日は雨がぱらつく時間がありましたが、今週はそんなことが多い予想のようで。地面が潤ったのを見て、雨を恵みだなと感じました。 昨日は、JAMHAのハーバルセラピストコースのレッスンをしました。 写真は […]
2023-08-06 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール 【募集】8/10(木)ボタニカルアロマバスボムとアロマボディソープ作りの会 先週、夏休みのお子様向けのハーブ教室を開催しました。 「大人もバスボムを作りたい!」との声で、緊急開催します! ちょっと難易度が上がる、大きなバスボム。押し花をあしらって、お好きな香りを組み合わせて。 大人もシュワシュワ […]
2023-08-03 / 最終更新日時 : 2025-05-05 herbal labo 09.店主の雑記 蓮 水をあげてもすぐ乾いてしまい、庭の植物もぐったりしているような日々ですが、暑い夏の中で蓮(ハス)が見頃です。 上の写真は、8月のある日の朝の、京都の東寺の五重塔と蓮の様子です。 蓮は、清心蓮子飲、参苓白朮散などの漢方薬に […]
2023-07-31 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール 営業日、漢方相談空き状況(2023年8月) 2023年8月の営業日 漢方相談空き状況 ・1日 休・2日 休・3日 10:00~18:00・4日 11:00~13:00、17:00~18:00・5日 10:00~11:00、12:00~14:00、16:00~17: […]
2023-07-30 / 最終更新日時 : 2025-05-05 herbal labo 10.漢方研究 枳実 「枳実」の学名の中に、Makino(牧野富太郎先生)の文字を発見💡 茯苓飲、四逆散や大柴胡湯に配合することが多いです。 柑橘類のダイダイの未熟な果実の果皮で、袋を開けたばっかりの時の香りは、柑橘類らしい少し苦味のあるとて […]
2023-07-27 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール 【募集】8/4(金)、8/5(土)子どもハーブ教室 子どもたちは夏休み真っ最中! 暑い夏にさわやかな香りを使ったアロマテラピーやハーブのワークショップに参加してみませんか? この夏は、2種類のワークショップをご用意しました。 1日目は、お風呂でシュワシュワ溶けるバスボムを […]
2023-07-25 / 最終更新日時 : 2025-05-05 herbal labo 10.漢方研究 長~い名前の漢方薬、芎帰調血飲第一加減 煎じ薬は、様々な生薬を組み合わせて作られています。 中に入っている生薬の種類は様々なのですが、私が作ったことがある中で最も多く入っているのが、「芎帰調血飲第一加減」。 名前もとても長いのです。 元々産後の女性のための薬で […]
2023-07-24 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 02.スケジュール イベントスケジュール(2023年8、9月) 最新のスケジュールは「Schedule」をブックマークされると便利です。追加・変更で随時更新します。 ★イベントスケジュール★ 【8月】*4日(金)14:30~15:30 子どもハーブ教室『アロマバスボム』 ★詳細下部↓ […]
2023-07-23 / 最終更新日時 : 2025-05-05 herbal labo 08.レポート 【レポ】ハーブの香りを蒸気にのせて 5月には、ハマナス、どくだみの2種類の植物の蒸留会を行いました。 ローズの香りは何とも優雅。 ドクダミの蒸留も、摘む時は「あの匂い」がするけれど、出来上がりの蒸留水は想像以上にフルーティ。 7月には、ラベンダーの蒸留会を […]
2023-07-19 / 最終更新日時 : 2025-05-06 herbal labo 03.コラム 多汗の養生 多汗、このお悩み、当店ではかなり多いです。 例えば、筋肉が少ない方の「多汗」。 筋肉に留められなかった水分は、漢方で表現する「皮下」に溜まり、溢れて過剰な汗になります。汗をかくとき、水と気が共に体の外へ出ていきます。 ホ […]