タンポポの思い出

年末年始に、タンポポがもう咲いているのを見つけました。3月くらいに咲くのだと思っていたけれど、もう咲くのですね😳

西洋タンポポの根は、欧米では『ダンディライオン』と呼ばれ、ハーブとして親しまれていますし、東洋でも『蒲公英(ほこうえい)』という生薬として用いられます。

西洋タンポポの根は、イヌリンという食物繊維が豊富で、お通じを良くしたり、解毒作用を期待して用いられます。母乳分泌を促進させる目的でも用いられてきました。

日本には、昔は日本タンポポが自生していたのですが、西洋タンポポが日本に来てからは交配してしまっていることが多いそうです。

つまり、その辺のタンポポを掘って乾かせば、自分でハーブのダンディライオンが調達できるのですが、その辺に生えているものの収穫はなかなか難しいですよね😓

お家に生えていたら、一度掘ってみると楽しいと思います。

幼稚園生くらいだった頃、本で「タンポポの根はかなり深い」というのを読み、庭に生えたタンポポを掘り返しました。

ところが、掘っても掘っても先まで辿り付かず。

庭を散らかしたので祖母に叱られ、最後まで掘れませんでした。

途中まで掘ったものでも、当時の私の腕くらいあったことは覚えています。

いつかまたタンポポを掘れるでしょうか、、、笑。

カレンダー

Follow me!