2016-01-25 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 柚子の収穫 先日、お庭にある柚子を収穫しました。 正確には、我が家の柚子は花柚ですので、柚子ではありません。本柚子に比べると香りの強さは劣るものの、香りはまるで柚子だし、果汁が豊富で、ポン酢などにして食べました。 ずっと木にならせて […]
2016-01-01 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 明けましておめでとうございます 2016年になりました。2015年は私にとって、大きく変化があった年でした。 アロマテラピー関連で一番印象深かった出来事は、NARDアロマインストラクターの試験でした。 これは大変でした!! おかげさまで、無事に合格して […]
2015-12-29 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 お菓子教室 〜クリスマス編〜 2か月に一度のお菓子教室。今月はクリスマスでした。 もうクリスマスをすぎて、すっかり年末年始ですが、、、 ブッシュ・ド・ノエルとワイン寒天を作りました。 ケーキはもちろん、ワイン寒天は餡子とワインがマッチして大人の味! […]
2015-12-23 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 ジュニパーとヒムロスギのクリスマスツリー プリザーブドフラワーが得意なお友達に、ジュニパーとヒムロスギのクリスマスツリーを習いました。 実付き小枝のジュニパー。 ジュニパーは、ジンの香りづけに使われることでも有名。 私は、ジュニパーのハーブティーも精油も大好きで […]
2015-12-22 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 冬至といえば 12/22、冬至ですね!一年で最もお昼が短い日。 最近、16時半を過ぎるともう真っ暗。春が恋しいですね。 冬至といえば、かぼちゃを食べたり、柚子湯に入ったり。 今年、家を建てて、お庭に柚子を植えました。小ぶりながら、たく […]
2015-12-20 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 クリスマスの香り、オレンジポマンダー 12月の初め、娘と、オレンジポマンダーを作りました。 ヨーロッパに古くから伝わる、クリスマスの香り。 オレンジにクローブを刺していきます。 娘が意外と力になりました。 簡単なんだけど、根気がいる作業。 クローブを刺しおわ […]
2015-12-19 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 寒い時期の見方、バスボム量産 すっかり冬になりましたね!! 4年間の南国暮らしで、すっかり日本の冬を忘れてしまっていた去年。 咳喘息にかかり、本当に大変でした。 今年は咽頭炎になったりしましたが、今の所、大丈夫。 ペパーミント、ローズマリーシネオール […]
2015-12-16 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 折り紙で、カエルの家族 年長の娘のハマりごと。 それは、折り紙。 一人でも折り紙の本を読んで折れるようになったら、もっと楽しくなったようで、どんどん難しいものに挑戦しています。 おしりを押すと飛ぶカエル。 「上手に折れたね」、と褒めたら、家族み […]
2015-12-12 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 多摩六都科学館 先日、ママ友イチオシの、多摩六都科学館に行きました。 吉祥寺駅からバスで25分程度。もっとかかるかなと思っていたけど、意外と近かった。最寄りバス停から5分くらい、住宅街の中を歩いて、到着。 外観はこんな感じ。 立派なプラ […]
2015-11-29 / 最終更新日時 : 2024-06-05 herbal labo 09.店主の雑記 ハンドトリートメント復習会 アロマテラピーの学校の同期と、ハンドトリートメントの復習会をしました。 私が学んだのは随分前だし、本当に久しぶり! 娘が撮影した練習中の図。 私の練習台はもっぱら夫なので、女性にするのは力加減も違うし、勉強になりました。