【レポ】ハーブが持つ色も効能のうち

8月からスタートしている、「JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース」。

初回には美味しくハーブティーを入れるコツを学び、2回目からは生徒さん自身にハーブティーを入れてもらいます。

ハーブティーというと、あなたは何色を浮かべますか?

私は、ハイビスカスティーの赤い色!

いわゆる「お茶」って茶系とか緑色を浮かべる方が多いと思うけれど、ハーブティーには、黄色も、緑も、赤も、青だってある!

様々な色があるハーブティー。ハーブティーで断然多いカラーは、黄色。

自然界にはフラボノイドが多く含まれますが、フラボノイドはもともと「黄色の色素」という意味をもつギリシャ語の「flavas フラバス」が語源。

なので、フラボノイドが多いハーブ、例えば、ジャーマンカモミールやエルダーフラワーはきれいな黄色のティーが取れます。

とりわけ、抗酸化作用が高いと言われているカロテノイド色素はオレンジ〜赤の食品、アントシアニン系色素は青系の食品に多い。(アントシアニンは液性で赤〜青に変化します。)

植物は太陽光に含まれる紫外線によってうけるダメージから身を守るために「抗酸化作用」を持つ色素成分を作り出します。

よく聞くけれど、「抗酸化作用」って何?っていう方が多いのでは。

私たちが呼吸するだけで、取り込んだ酸素のうちいくらかが活性酸素になります。

活性酸素は免疫維持のために必要なものだけれど、過剰になれば、細胞を傷つけて、老化の原因にもなり、皮膚のたるみの原因になります。

そこで、活性酸素の行き過ぎた作用に抗う作用が「抗酸化作用」なのだけれど、私たちは抗酸化作用をもつ植物を食べて、健康維持に役立てています。

植物は太陽光に含まれる紫外線によってうけるダメージから身を守るために「抗酸化作用」を持つ色素成分を作り出します。

JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コースの2回目では、アントシアニン系色素を多く含む青いハーブの代表「ウスベニアオイ」と、コースには入っていないけれど、私の大好きなタイのハーブ「バタフライピー」を使って、色調変化を楽しみました。

透き通った色がなんともきれいで♪

わぁっと歓声が上がりました!

バタフライピー の鮮やかな色の変化も楽しいけれど、ウスベニアオイの控えめな色の変化も好き。

植物の力に感謝して、抗酸化作用のあるハーブで、夏に受けた肌ダメージのケアなどにも、体の内側、外側から働きかけていきたいですね。

このコースは、2020年5月の試験を目指して、お二人の方で頑張っています。

20205月試験対応土日休日曜コース(1015時で2コマ、休憩3045分程度、全18回+試験対策1回)
1)8/25、2)8/25、3)10/20、4)10/20、5)10/27、6)10/27
7)11/17、8)11/17、9)12/81012/8111/19121/19
132/16142/16153/8163/8173/29183/29
試験対策)未定
・試験20205

もし、途中から合流ご希望の方がいらっしゃいましたら、スケジュールを組みますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

カレンダー

下記フォームよりお問い合わせ下さいませ。

    ~ご予約・お問い合わせ~

    お名前(必須)

    お名前フリガナ(必須)

    メールアドレス(必須)

    お電話番号(必須)

    ご住所

    郵便番号

    都道府県

    市区町村

    市区町村以下

    ご用件

    お申込内容

    希望日

    第一希望
    第二希望
    第三希望

    メッセージ・備考

    正常に送信された場合には、自動返信メールが届きます。

    もし自動返信メールが届かない場合には再度お試しになるか、info★herballabo.com または、herbal.labo★gmail.com まで直接メールして下さい(★を@に変えてください)。

    キャリアメール、フリーメール(Gmailなど)をお使いの方で、こちらから返信しても届かずメールが帰ってきてしまうことがあります。2日経っても返信が来ない場合は、迷惑メールフォルダを確認し、届いていないか確認してください。もし届いていない際には、herballabo.com のドメインを受信許可して下さい。

    Follow me!