青森の旅と、出会った香り①

先月、友人と青森へ旅行に行ってきました。

すでにInstagramにて、写真をアップしていたのですが、生徒様にもどこに行ったのか尋ねられることもあったりだったので、今後行かれる方の参考になればと思い、旅レポ。

1日目。

友達イチオシの東京駅の駅弁屋にて待ち合わせからスタート(笑)

車内のお供の駅弁。

いつもなんとなく新幹線乗り場の近くで適当に買っていましたが、今回は「祭」で購入。

★お店のWeb⇒ こちら

全国の様々な駅弁が揃っている、お祭りテーマの内装のお店。

何度も新幹線乗っているのに気づかなかった〜〜!

新幹線乗り場のすぐそばです。

東京駅から東北新幹線はやぶさに乗って、八戸に出発!

緑色のボディ。初めて見た時は衝撃だったけど、随分慣れた気がする。

クリスマス間近だったので、友達と日比谷のクリスマスマーケットで購入したお揃いブランドのピアスで、気分盛り上げて♪

東京から2時間半くらいで八戸に到着。

車で1時間。

旅の1日目の目的地、星野リゾート「奥入瀬渓流ホテル」へ。

お部屋やラウンジで奥入瀬渓流を見ながらくつろいだり。

お部屋から。

ラウンジの暖炉の火をぼーっと。

青森の音楽家の方たちのクリスマスコンサートを楽しんだり。

とっても開放感のある露天風呂に感動したり。

前評判で、お食事処の「青森りんごキッチン」が素晴らしいよ、と聞いていたのですが、期待以上に満足でした!

エントランスには、リンゴとシードルを保存するセラーがずらり。

おいしそうなお料理が並んで。

ディスプレイもりんごづくしで。

甘酸っぱいりんごの香りがいっぱい♪

とーーーっても充実した夕食でした。

 

他に、ホテルで見つけた香り。

ホテルのスパのあたりには、オリジナルの香りがディフューズされていて、ベルガモット、フランキンセンス、サンダルウッドなどのブレンドの香りが漂っていました。

エキゾチックな要素もあるけど、嫌味がなく、素敵な香りでした。

私自身がサンダルウッドが苦手なので、ブレンドの参考になりました。

移動で疲れたのもあって、二人ともぐっすり。

二日目に続きます。

 

【1月のスケジュールとご予約可能日】

◎今月のスケジュール ⇒こちら
◎レッスンメニュー ⇒こちら

・1/26(金) 10:00~12:00 ジンジャーコーディアル 残1、13:00~17:00 ○
・1/28(日) 10:00~12:00 ○、13:00~17:00 ○
・1/29(月) 10:00~12:00 ○、13:00~17:00 ○
・1/31(水) 10:00~11:30 真っ赤な美肌コーディアル、13:00~17:00 ○
・2/2(金)10:00~12:00 テマリシャスの草木染めの糸で紡ぐ糸かけ曼荼羅の会 残2、13:30~17:00 ○
・2/5(月) 10:00~12:00 ボディバターとスクラブの会、13:00~14:30  アロマワックスバー
・2/7(水) 10:00~12:00 ジンジャーコーディアル、13:00~17:00 ○
・2/11(日) 10:00~12:00 ハンドクリーム&リップ作り、13:30~17:00 ○
・2/14(水) 10:00~17:00 ○
・2/16(金) 10:00~12:00 メディカルアロマテラピー入門、13:30~17:00 ○
・2/18(日) 10:00~12:00 リモンチェッロの会、13:00~17:00 ○
・2/19(月) 10:00~12:00 リモンチェッロの会、13:00~17:00 ○
・2/21(水) 10:00~11:30 真っ赤な美肌コーディアル、13:00~17:00 ○
・2/25(月) 10:00~12:00 ボディバターとスクラブの会、13:00~17:00 ○
・2/26(月) 10:00~12:00 ハーバルビュッフェ、13:00~14:30 はじめてのアロマテラピー
・2/28(水) 10:00~17:00 ○

NARD JAPANアロマアドバイザー資格コース無料説明会は、リクエストで開催しております。嬉しいプチアロマ体験付き♪ お気軽にご相談下さいませ。

Follow me!