陰陽論と冷えの関係

夏は、強い太陽の日差しと暑さで、体の陽のエネルギーがまかなわれていて、元来、冷え性だけど夏は気にならないという方が多い。

冬至にかけて、陰が極まり、自然界からもらえる陽のエネルギーは減り、元々温める力が弱い方は段々冷えてきます⛄️

冷えの漢方治療では、温める力が強い生薬を使うケースがありますが、自分で冷え対策することも大事。

服装などで冷えから守るだけでなく、筋肉を動かすことで熱を生み出せるので、特に、下半身、背中などにある大きな筋肉を動かしていくよう意識していきましょう。短時間の筋トレでも成果が出ます。

霜焼けになりやすい、冷えると痛むところがある、お腹が冷えて下す、足先から冷えてむくむ。冷えも色々。冷えの漢方相談も受け付けております。

🌿漢方相談について
オーダーメイド漢方は予約優先制です。お薬作成含め、初回50分、2回目以降30分程度頂きます。2回目以降は事前のご連絡で予めご用意できます。当日相談希望の場合は、店頭、お電話などでお問い合わせ下さい。商品購入のみはご予約不要です。

カレンダー

Follow me!