本屋さんの香り
昨日の朝は、友人に、店内の様子などを撮影してもらっていました。

そんな中、「古本って独特な匂いするよね?」と言われ、盛り上がりました。

パチュリやベチバーの香りを思い出す私。
ほこりっぽいような、カビっぽいような、それでいて、落ち着く香り。

そういえば、本屋で便意を催す人を「青木まりこ現象」と呼ぶのですが、その原因の一つは本の香りではないかと仮定されていたことを思い出しました。
興味がある方は調べてみて下さい💡
あなたにとって、本の香りはどんな香りですか?
どんなことを思い出しますか?
🌿漢方相談について
オーダーメイド漢方は予約優先制です。お薬作成含め、初回50分、2回目以降30分程度頂きます。2回目以降は事前のご連絡で予めご用意できます。当日相談希望の場合は、店頭、お電話などでお問い合わせ下さい。商品購入のみはご予約不要です。