2021年を振り返って
2021年も最後の日となりました。
今年も去年に続き、新型コロナウイルスの影響が大きな年となりましたね。
先日行った、渋谷のレストランからの、晴れ渡る空と、新宿の高層ビル群。
人出も戻って、ようやく経済活動も活発になってきているように思うこの頃。
まだまだ制限の多い中、レッスンに参加してくださった生徒様、来れなかったけれど、連絡を下さった生徒様。
思い浮かべてくれた方もいる?
本当にありがとうございました。
資格コースにしても、ワークショップにしても、オンラインのお客様が増え、また、遠方からのお申込みの方もあり、オンラインで簡単につながれることに対して、昨年より、私も参加者の方も慣れてきたなと感じました。
今年は、去年よりは対面のレッスンを開催できましたが、依然として数は絞っていました。
やっぱり対面がいいです、との声はごもっとも。
私も対面ならではの距離感が好きです。
レッスンから脱線して、話が発展易いのも、対面の雰囲気もありますね。
10月からは、私の個人的な理由で、この数年勉強していた中医学の試験を受けるため、資格コース以外のレッスンはお休みとして、がっつり勉強していました。
同時期に、JAMHAのシニアハーバルセラピストの試験があり、生徒さんも頑張ってるだろうな~と私も試験勉強を頑張りましたよ。
2022年はずっと夢見ている、アロマ、ハーブ、漢方の融合の一歩として、漢方のレッスンをそろそろ始めたい。
来年こそはコロナが収束しそうかなと願いながら、皆様で植物園見学にいったり、時には美術館もいいなとおもうし、フィールドワークをしたいと思います。
NARDの山梨農場見学も開催されるようですよ!
団体向けの出張セミナーのご依頼なども入っていますので、オミクロンに振り回されたくないですね!
大晦日の香り。
我が家で使うハーブは、お屠蘇の香りかな。
皆様、ゆったりと年越しをお楽しみください。
来年もHERBAL Laboをよろしくお願いいたします。
現在募集中のオンライン対応レッスン
~HERBAL Laboで大人気!ハーブ初心者におすすめ!ハーブコーディアルシリーズ~
・ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル
・ローズ香る真っ赤な美肌コーディアル
・エルダーフラワーコーディアル
~本格的なアロマテラピーの学び!実践的な使いこなしができる~
・NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース
~ハーブと精油を健康管理に役立てる~
・メディカルハーブ・ビギナーコース
・JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
~ハーバリスト薬剤師サトウカナに相談したい方へ~
・ハーバルコンサルテーション詳細
HERBAL Labo レッスンメニュー
HERBAL Labo のレッスンカレンダー
読み込み中...
受講希望のレッスン、日時をご記載の上、下記フォームよりお申込下さいませ。