【レッスン風景】香りがあると掃除も楽しくなるかも?
3月のレッスン風景から。
「香るお掃除グッズ作り」のレッスンをしました。
新年度を迎えるにあたって、気持ちよくお掃除をできたらという思いから開催したワークショップです。
レッスンでは、お掃除用のクレンザー、アルコールスプレー、水垢対策スプレーの3つを作りました。
このうち、クレンザーとアルコールスプレーには、ご自分で香りをアレンジしてもらいます。
10種類程度の精油から、生徒さんが選んでくださったのは、こんな感じ。
クレンザーには、レモン、オレンジ・スイート、ペパーミントを入れ、明るく、清潔感のある香りに。
シンクのお掃除や、玄関のたたきのお掃除、または消臭にも。
アルコールスプレーは、シナモン・カッシア、ペパーミント、ティートゥリー、オレンジをブレンド。
シナモン・カッシアって、抗菌作用も高いといわれるのでお掃除にも良いと思うし、香り立ちも良く、素敵な精油なのだけれど、好みが分かれるのと、ほんの少量でとても主張する、、、
ですが、シナモン・カッシアとオレンジのブレンドって、デザート感があり、楽しいブレンドなので、私は大好き。
ハンドソープにしても良いと思います。
そこに、ミント系の香りが加わったことにより、市販のお掃除グッズには絶対にない香りになりました★
生徒さんも喜んでおられて良かったです。
対面レッスンを自粛していることが多かったので、つかの間の対面の新鮮さを味わった日でした。
春は例年、お問合せが多い時期で、今月もまだ始まったばかりだけれど、コロナの割にいつもよりお問合せが増えています。
緊急事態宣言中の5/11までは資格取得コース以外の対面レッスンをキャンセルさせて頂いたのですが、延長される見通し。
さて、ほんとにどうしたらいいかなーと悩んでいるところです。
こういうコロナ禍に入ったからこそ、アロマやハーブを欲するようになった方もいるので、、、
不要不急とは?
今やらなくてもいいのではと言われると、私にとってはそうかもしれないけれど、救いを求めている人もいるかもしれない。
悩みながら考えているのは、
・平日のレッスンは、対面レッスンは10~16時までの開催、定員2名まで、飲食のWSは中止。オンラインは通常通り開催。
・土日のレッスンは、すべてオンライン開催。
いずれにせよ、緊急事態宣言が延長されるにあたってどうするかについて、HERBAL Laboの対応は近日中に正式にアナウンスさせて頂こうと思います。
それと、私のワクチン接種2回目が来週なので、そこから抗体価が十分に上がるといわれているのが2回目接種後の2週間後というのも目安にしたいと考えています。
現在募集中のオンライン対応レッスン
~HERBAL Laboで大人気!ハーブ初心者におすすめ!ハーブコーディアルシリーズ~
・ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル
・ローズ香る真っ赤な美肌コーディアル
・エルダーフラワーコーディアル
~本格的なアロマテラピーの学び!実践的な使いこなしができる~
・NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース
~ハーブと精油を健康管理に役立てる~
・メディカルハーブ・ビギナーコース
・JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得コース
~ハーバリスト薬剤師サトウカナに相談したい方へ~
・ハーバルコンサルテーション詳細
HERBAL Labo レッスンメニュー
HERBAL Labo のレッスンカレンダー
読み込み中...
受講希望のレッスン、日時をご記載の上、下記フォームよりお申込下さいませ。