2023-02-17 / 最終更新日時 : 2023-02-17 herbal labo 08. アロマとハーブの話 知らない香りに出会える場所 先日、日本アロマ環境協会(AEAJ)が表参道に新しくオープンした、Green Terraceに行ってきました。 隈研吾さんがデザインされた建物は、木がたくさん使われています。 1時間の見学ができたのですが、ラウンジでハー […]
2022-10-03 / 最終更新日時 : 2022-10-03 herbal labo 08. アロマとハーブの話 秋の訪れと金木犀の香り 9月末にふと感じた金木犀の香り。 今週末は、近所でもたくさんの満開の金木犀を見ました。 小さな小さな可憐な花だけれど、醸し出す香りはとても強く濃厚。 きっと早々に散ってしまうのでしょう。 金木犀の香りは夜の […]
2022-09-25 / 最終更新日時 : 2022-09-25 herbal labo 08. アロマとハーブの話 桜の香り つい2週間前まではとっても暑かったのに、2,3日前から少し肌寒さを感じる瞬間もあり、季節の移り変わりを感じています。シルバーウィークは、各地で台風の影響が大きいようですし、東京でもたくさん雨が降っています。 雨の合間の散 […]
2022-06-30 / 最終更新日時 : 2022-06-30 herbal labo 08. アロマとハーブの話 夏の花の彩り 連日、信じられない暑さで、6月なのに梅雨も明けてしまいましたね。 6月というと、人にはうっとうしい梅雨も、植物にはまさに恵みの雨。 特に、私には庭の植物でもとりわけ紫陽花は雨を喜んでいるように感じていました。 たくさんの […]
2022-06-02 / 最終更新日時 : 2022-06-02 herbal labo 08. アロマとハーブの話 植物園巡りのススメ 東京が夏日となった、先週の日曜。 生徒さんと、深大寺にある神代植物公園に行っていました。 神代植物公園といえば、なんと言っても、春と秋に咲くバラが必見。 5月中はバラに関するイベントもあったようですが、例年より少なめ。そ […]
2021-10-04 / 最終更新日時 : 2021-10-04 herbal labo 08. アロマとハーブの話 今年二度目の金木犀 今年は金木犀の開花が随分早くて、9月の中旬、あ、金木犀の香りがするな、と思ったら、やっぱりたくさん咲いていた。 我が家には金木犀はないけれど、どこからか香ってくる。 香りに誘われて、金木犀があるお庭を探してしまう。 実は […]
2021-06-17 / 最終更新日時 : 2021-06-28 herbal labo 08. アロマとハーブの話 ドクダミの群生 先週、井の頭公園で撮った、ドクダミの群生。 雑草として嫌われるドクダミだけれど、私は小さな白い花は可憐でかわいいと思う。 八重のドクダミもあるそうだけれど、まだ会えていない。 さぞかわいいだろうなと思うけれど、最近はもう […]
2021-04-22 / 最終更新日時 : 2021-04-22 herbal labo 08. アロマとハーブの話 ようやく学べる時がきた 今月から新しくHERBAL Laboで「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得コース」のレッスンを始められる方のテキストが届きました。 まっさらなテキスト。 これから自分色に染まっていくのが楽しみです。 バリ […]
2021-02-28 / 最終更新日時 : 2021-02-28 herbal labo 08. アロマとハーブの話 自然界の香りを再現する、新しい香りを作り出す 1月のある日。コロナ禍になってから、初めて、久しぶりに映画を見てきました。 「Les Parfumes : パリの調香師 しあわせの香りを探して」 映画『パリの調香師 しあわせの香りを探して』公式サイト (parfums […]
2021-01-04 / 最終更新日時 : 2021-01-04 herbal labo 08. アロマとハーブの話 2021年もよろしくお願いいたします 明けましておめでとうございます! 今年はCOVID-19の影響があり、帰省をしなかったり、いつもと違うお正月を過ごされた方が多かったのではないかと思います。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は、いつもならお正月もなん […]