2019年7月に読まれた記事
先月によく読まれた記事
第1位『コンサル例「マイスリーをやめたい」』⇒こちら
睡眠導入剤を使われている方へのコンサルテーション例です。「薬剤師のハーバルコンサルテーション」では、個々のお悩みに応じた、ハーブとアロマ、薬剤との付き合い方のアドバイスをさせて頂いています。快眠のためのアロマを学びたい方は、「アロマとハーブで作る緑の薬箱~快眠アロマ編~」の受講もご検討下さいね♪
第2位『貨幣状湿疹のアロマテラピーでのお手当て』⇒こちら
2016年の記事ですが、毎月、良く読まれています。「メディカルアロマテラピーってどういうもの?」の参考に。患部の写真をたくさん含みますので、気持ち悪いと思われる方はご遠慮くださいね。
第3位 『出産時に取り入れたいアロマテラピー』⇒こちら
出産の際にアロマを取り入れたい方へ。出産のためのリラクゼーション、鎮痛、陣痛促進など、アロマテラピーを役立てる方法のヒントです。
HERBAL Laboでは「薬剤師のハーバルコンサルテーション」として、ハーブとアロマをどうやって日常的に取り入れるかのコンサルテーションを行っています。ご病気を抱えたり、お薬を服用されている方でも安全にハーブやアロマを使えるようお手伝いさせて頂きます。
※個々の病気の診断をすることはできません。オンライン上での医療相談の受付はしておりません。
HERBAL Laboのイベント風景から
「バンコクで初レッスン!南国生活にも役立つハーブ」⇒こちら
先週、旅行していたタイで、海外では初めてのHERBAL Laboのレッスンをしました。「エルダーフラワーコーディアル」のリクエストを頂きました。呼吸器の不調を訴える方が多いバンコク。エルダーフラワーが味方になってくれますように。
たくさんの方にブログをお読みいただき、ありがとうございました。
HERBAL Labo レッスンメニュー
HERBAL Labo のレッスンカレンダー

受講希望のレッスン、日時をご記載の上、下記フォームよりお申込下さいませ。