ハーブな帰省①

12月の始め、妹の結婚式のため、地元の岐阜に帰省していました。

子供の学校があったので、金曜の朝に私だけ早起きして出発。お休みをとっていた主人が、子どもたちが帰ってから、子どもたちと一緒に移動、日曜に東京に戻る、っていう弾丸スケジュール。

実質、自分の時間は、金曜の日中と日曜の午前のみしかなく、会いたい人もたくさんいたけれど、行きたかった場所に行くことを優先しました。

金曜朝。8時代の新幹線で、名古屋へ。

久しぶりに朝のラッシュを体験して吐きそうでした(苦笑)

気持ち悪いときのアロマを嗅ぐ、なんていう余裕もない混み方ですね。。。

11時に、第一の目的地到着。

名古屋市千種区にある、「自然の薬箱」へ。

アロマやハーブを扱う漢方薬局、アロマとハーブのスクール、カフェレストラン、ヨガスクールなどが1つのビルに♪

これ、まさに私がいつか実現したいと思っている事業形態に近くて!

8年位前に、アロマが大好きな大学の先輩に、私の好きそうなお店があるよ、と言われたのをずっと気にかけていたけれど、ようやく伺えたのでした。

その頃は、まだ自分の好きなアロマやハーブで人々の健康管理に役立てたい、とかそういうことは全く思っていなかった。

でも、これからもっともっと自分や家族のため、ハーブやアロマに期待する人のために頑張りたいと思っています。

 

とにかく、わくわくして、レストランに入店。

無機質xナチュラルの清潔感のあるインテリア。

とても人気店で、実は日曜に予約をしようとしたのですが、満席だったので、平日なら開店と同時にいけば入れるかなと思い、向かいました。

平日は余裕があるようです。

 

野菜ソムリエ協会認定レストランのようで、お野菜をたっぷり使った、体に優しいお料理を頂きました。

前菜のサラダ+野菜のドレッシング2種、小鉢、スープ。

メインはお肉とお魚が選べて、月替わり。

ブイヤベースをオーダーしましたが、写真撮り忘れた(笑)

食後のハーブティーも楽しみたかったのですが、この後、地元のハーブなスポットへ急ぎ足で向かいました。

ハーブやアロマのコーナーで、ナツメをチョココーティングしたお菓子と、岐阜県のクロモジをブレンドしてあるコーヒー豆を購入しました。

ナツメチョコ、美味しかった!

クロモジコーヒーは美味しいけれど、普通のコーヒーの方が好き。

この後の、目的地は、、、

続きはまた。

 

 

【1月のスケジュールと空席】

今月のスケジュール ⇒ こちら

レッスンメニュー ⇒ こちら

・1/5(金) 9:00〜12:00 ○、13:00〜17:00 ○
・1/7(日) 10:00〜12:00 アロマワックスバー、13:00〜15:00 アロマワックスバー
・1/10(水) 10:00〜12:00 はじめてのアロマテラピー、13:00〜15:00 メディカルアロマテラピー入門
・1/13(土) 10:00〜12:00 ジンジャーコーディアル、13:00〜17:00 ○
・1/14(日) 10:00〜12:00 ボディバターとスクラブの会、13:00〜15:00 ○
・1/15(月) 10:00〜12:00 ボディバターとスクラブの会、13:00〜15:00 ハーバルボール作り
・1/17(水) 10:00〜11:30 ハンドクリーム&リップ作り、13:00〜17:00 ○
・1/19(金) 10:00〜12:00 メディカルアロマテラピー入門、13:30〜15:30 ○
・1/21(日) 10:00〜12:00 ハンドクリーム&リップ作り、13:30〜15:30 ○
・1/22(月) 10:00〜12:00 ハーバルビュッフェ、13:00〜15:00 ○
・1/23(火) 13:00〜17:00 ○
・1/26(金) 10:00〜12:00 ジンジャーコーディアル 満席、13:00〜17:00 ○
・1/28(日) 10:00〜12:00 リモンチェッロの会、13:00〜17:00 ○
・1/29(月) 10:00〜12:00 リモンチェッロの会、13:00〜17:00 ○
・1/31(水) 10:00〜11:30 真っ赤なコーディアル、13:00〜17:00 ○

Follow me!