2017年9月に良く読まれた記事
9月にUPした記事で、よく読まれたものをまとめました。
第1位 「ハチミツに潜む危険」⇒こちら
プライベートでも、この記事を見て下さったから、「大変参考になった!」とたくさんの反響を頂きました。不幸な事故が繰り返されないためにも、繰り返し、啓蒙が必要なトピックだと思いました。
第2位 「体も心もHOTする、ハーバルホットパット」⇒こちら
昨年、大好評だったハーバルホットパット。これから寒くなってくる時期なので、大活躍しますよ♪ 82個目(ハーブ)を買って下さった方には、プレゼントをご用意します。
第3位 「ファーマーズマーケット散歩」⇒こちら
青山の国連大学前の広場で土日開催されているマーケット。アクセスが良く、珍しいものがたくさんあります。こじんまりしていて、見回りやすいマーケットです。
第4位 「ぷっくりかわいいオレンジ色のローズヒップ①」⇒こちら
静岡の大井川のそばにある、鍋島ハマナス園さんから購入した、ハマナスのローズヒップを加工した過程について記載しました。下記の関連記事もどうぞご覧下さいませ。
「ぷっくりかわいいオレンジ色のローズヒップ②」⇒こちら
「ぷっくりかわいいオレンジ色のローズヒップ③」⇒こちら
「鍋島ハマナス園さんからのおまけハーブ」⇒こちら
第5位 「現美新幹線と、旅アロマ」⇒こちら
佐藤家の夏休みと、旅にもアロマのご提案です。
もしご興味をもたれた記事があれば、ご覧下さいね♪
《近日開催の講座》
★はじめてのメディカルアロマテラピー★
香りを楽しむことはもちろん、精油を健康に役立てたい方にとっての第1歩を踏み出すためのお手伝いをさせて頂きます。
【詳細】 ⇒こちら
【日時】11/13(月)10:00~12:00
または、ご希望の日時をお知らせ下さい。
【お申込】こちらよりお申込みください。⇒Contact
◆秋のWS「 ハロウィンハーバリウムと秋の夜長のハーバルバスソルト作り」◆

【日時】10/15(日)10:00~11:30、13:00~14:30
または、ご希望の日時をお知らせ下さい。
【受講費】4000円
【お申込】こちらよりお申込みください。⇒Contact
★ぽかぽかスパイシージンジャーコーディアル★
定番温めハーブ、ジンジャー! スパイスを加えて、さらに風味豊かに♪ 年間通して、手軽にジンジャーがとれる、万能シロップです。 夏にはジンジャーエール、冬にはチャイとして。コーディアルのアレンジ方法もお伝えします。
【詳細】 ⇒こちら
【日時】10/18(水)13:00~14:30 残席2
または、ご希望の日時をお知らせ下さい。
【お申込】こちらよりお申込みください。⇒Contact
◆国産無農薬ティートゥリーの蒸留会◆
HERBAL Labo三鷹井の頭教室にずっしり大きく伸びているティートゥリーの木。葉っぱを丁寧に取って、水蒸気蒸留します。今回は私が師事する世田谷区にあるハーブのスクール「Chamomile」にて、小山道子先生が講義を担当します。
【詳細】画像をクリックで拡大します。
【日時】10/20(金) 10:00~12:00
【受講費】2000円
【お申込】こちらよりお申込みください。⇒Contact
◆香りのある暮らし「10月:ローズマリー」◆
月替りでテーマを決め、季節ごとに取り入れたい精油やハーブを紹介し、クラフト作りを楽しむ会です。クラフトは、ハンガリー王妃が若返り、隣国の王子に求婚されたというロマンチックなエピソードを持つ、ハンガリアンウォーターを作ります。
【日時】10/18(水) 10:00~12:00
【受講費】4000円
【お申込】こちらよりお申込みください。⇒Contact
◆NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得コース◆
◆NARD JAPAN BASIC 5 各レッスン、コース◆
その他にも様々なレッスンを提供しております。⇒レッスンメニュー
開催日にご都合が合わなくても、フリータイムにて開催できる場合がありますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。⇒Contact