明治神宮とタイ料理
バンコク駐在時代のお友達とランチの約束。
青山の私のお気に入りのタイ料理屋さんに決定したら、その前に「明治神宮にいかない?」とのお誘い♪
原宿や表参道にはよく行くのに、明治神宮には足を踏み入れたことはなくて。
ようやく回ってきた機会!
3人で参拝してきました。
立派な檜の鳥居!
原宿駅から拝殿まで結構な距離あります。
明治神宮の敷地は東京ドーム約15個分だそうですよ!
私たちが行った日は、残念ながら、拝殿が工事中。
また機会を見つけて行ってみたいと思います。
明治神宮は花菖蒲がたくさん植えられているそうで、見ごろは6月上旬とのこと。
ぜひその機会に♪
さて、その後は、青山まで散歩!
ランチのお店につくころには、スマホの万歩計が1万歩超えてました!
青山のガパオ食堂にてランチ。
ラープ丼を注文。
私はここのソムタムが好きなのだけれど、平日はランチセットがお得でした。
みんな、意見があったのは、「おいしいのに、ご飯の炊き具合が残念だね、、、」。
タイ料理といえば、ジャスミンライス。
水分少なく、ぱらっと炊けていたらもっとおいしかったでしょう。
文句いいながらまた行くと思います(笑)
さて、次の参拝はどこかな~。