@銀座【タイ】Jim Thompson Table

タイハーブが香るご飯。

先日のランチ。

気になっていたけれど、行けていなかった、「Jim Thompson Table」へ。

銀座のマロニエゲートの10階にあります。

バンコク駐在時代のお友達からは、「まぁまぁだよ~」と聞いていたので、ほどほどに期待して行きました(笑)

Jim Thompsonは、日本人の旅行者にもおなじみのタイシルクやファブリックのブランドです。

日本にはブティックはないのかな。

Jim Thompsonの生地で、テーブルクロスやエプロンを仕立てたりすることも人気でした。

懐かしいです。

銀座の「Jim Thompson Table」は、結構眺めがいいというか、新幹線や山手線、京浜東北線が走っているのがよく見えるので、小さい男の子には興奮の環境かも?!

店内は清潔感があって、空いていて、快適でした。

メインを1品頼んで、サラダやデザート類はビュッフェのスタイル。

この日のメインは、「石焼きガパオ」を頼んでみました。

猫舌の私ですが、アツアツは美味しかった~!

でも、最後の方は油っぽく感じて、完食できませんでしたが、、、

月替わりのようだったけれど、「カオパットナムリアップ(黒オリーブ炒飯)」もあって、珍しかったです!

本当に懐かしいメニュー。

カオパットナムリアップは、バンコクにいた頃、よく作っていましたが、日本では、この炒飯を出してるところを初めて見ました。

タイのサラダ、「ラープ」はあらかじめドレッシングと混ぜていなくて、自分で好みのドレッシングをかけて食べるスタイルだったので、水っぽくなくて、嬉しかったです。

やはり、ラープにしても、ヤムにしても、和えたてが一番おいしい。

どれもそれなりに美味しかったのだけれど、本当に上品な味付け~~~

バンコクで行きつけだった食堂の「サバイジャイ」のガツンとした味が恋しくなりました。

Follow me!