手軽にアロマを生活に取り入れるには?
精油を1本買うと、もっといろいろ試してみたいな、って思うようになりますよね。
おうちでは精油をどのように使っていますか?
ディフューザーで芳香浴、ルームスプレー、吸入、、、
お風呂には?
精油は希釈して使うことが基本です。
お風呂にも、直接精油を垂らすことはやめてください。
バスオイルはご存知ですか?
天然の粗塩や、岩塩などと混ぜて、バスソルトを作っておくのも良いですが、精油をお湯に溶かして、有効成分を体に届きやすくするのは、バスオイル!
バスオイルは、乳化剤です。
我が家ではバスオイル用の計量カップを作って、その日の気分で精油を垂らすというのがスタンダード。
息子も選びたいー!と覗き込んできます。
バスオイルはお湯に入れると白く濁ります。
子供たち、白く濁っていくのを見るのに、毎度興奮(笑)
もちろん、バスソルトも塩自体の発汗促進作用が期待できるので、お好きな方法で沐浴を楽しんでくださいね。