古くなった精油の使い方

皆さんは使い切れず、古くなってしまった精油はどうしていますか?

精油の有効期限について、基本は1年以内に使うのが良いと言われています。ただし、ベルガモットを除く柑橘系の精油は、変質しやすいので、開封後6ヶ月を目安として、できるだけ早く。

でも、ローズ、サンダルウッド、パチュリなど、熟成すると言われている精油もあります。

古くなった精油は、肌につけると、トラブルが起きやすくなる可能性がありますので、使わないようにします。

私は古くなってしまった精油は、このような感じで使っています。

1)芳香剤

開封して時間がたっていても、まだまだいい香りだと思えば、香りを楽しむのは大丈夫。

・アロマストーン
素焼きのストーンなどに垂らして。

・リードディフューザー
精油瓶の蓋を取って竹串をさせば、ミニルームディフューザー。あれば、無水エタノールをいれると香りの拡散も良いし、空き瓶の精油のベタつきが取れるので、瓶を再利用したり、廃棄する時に洗いやすくなります。

・ディフューザー用オイル
ディフューザーの機械に応じて、使う量を考慮します。

2)ルームスプレー

ルームスプレーにして、下駄箱、お手洗いなどの匂いケアに使っても。

~アロマスプレーの作り方~
無水エタノール40ml、精製水60ml、精油10滴ほどをブレンド。
肌に触れないようにして使います。

3)重曹パウダー

芳香剤として、クレンザーとして使える、重曹パウダーに。

~重曹パウダーの作り方~
瓶に、100gの重曹、10滴ほどの精油をいれて、シャカシャカ。

そのまま、蓋を開けておいて、お手洗いや下駄箱の芳香剤として。

お茶用のパックに入れて、二重にして、かわいい小袋にいれてリボンで結んだりすると、サシェにもなります。飾っても良いし、クローゼットの消臭剤や、靴のケアのためのシューキーパーにも使えます。香りが飛んできたら、中身に精油を垂らしてください。

重曹が固まってきたら、芳香剤としてのお役目は終了。

次は、シンクやコンロを磨くためのお掃除パウダーとして使えます。柑橘系の精油が含有しているリモネンが油汚れを落とすお手伝いをしてくれます。

4)雑巾掛け

お掃除に香りを取り入れると気分が上がります。

雑巾掛けに使うバケツのお水に数滴垂らして、よくかき混ぜるだけ。

大量にいれるとシミになったり、塗装をはがしたりするトラブルも考えられるので、大事な家具や壁紙に使う場合には、目立たないところで試してくださいね。

5)掃除用スプレー

テーブルや壁などのお掃除に使えるスプレーも作れます。コンロやレンジのお掃除、お手洗いのお掃除、テーブルを拭いたり、色々使えます。

透明な精油を選んで、夫のスーツなどの匂い消しのスプレーとしても使っています。

~お掃除スプレーの作り方~
無水エタノール30ml、精製水70ml、精油10滴ほどをブレンド。

精油はたくさんの植物からぎゅっと凝縮して採れた、とても貴重なもの。

ぜひ、精油が古くなっても、いろいろな使いこなしで、最後まで大事に使ってあげてくださいね。開封した精油はできるだけ早めに使い切るようにしましょう。

(追記)2020.06.28

カレンダー

Follow me!